Posted in先人
ローソク足
受験指導のバイトをしている人は知っていると思いますが、昨年のセンター試験の数学I/Aで、「箱ひげ図」が出題され関係者はのけぞりました。箱ひげ図は、株や外国通貨取引(FX)で使われる「ローソク足 candlestick chart」に形が似ています。ローソク足は本間宗久の1755年の市場心理の教科書が初出とのこと(wikipedia英語版。日本語版では本の真贋について疑義)。彼は米相場で億万長者になった人で、世界最古の相場師の一人と言われています。 https://www.dnc.ac.jp/center/shiken_jouhou/jisshikekka/index_copy.html htt…