加圧式ボールペン(3)

Fisher Space Penのビデオつづき。
こちらは量産設備。40秒くらいからのペン先の加工(油の中で多段階)が面白いです。冷却+潤滑の油の中で削って最後にボールを入れて絞っていますね。精密絞り加工は日本が得意とする技術で、ボールペンのペン先は日本製の人気が高いです。油にも秘密があります。この量産設備に対して、一昨日の手作り設備の役目は何でしょう?新製品の試作でしょうか?この設備も小さいですが、1秒に1本くらいできますね。この会社は従業員は51-100人とのこと。前のビデオの若いほうの人が社長のようです。飛行機の中でインク漏れをするボールペンがありますが、知らないで加圧式を買っていたかもしれません。

https://www.youtube.com/watch?v=ymJKmFMugrc
https://www.crunchbase.com/organization/fisher-space-pen


niche ニッチ 隙間市場
merchandize 商品(集合名詞) 宣伝する
luxurious ラグジュリオス ジュにアクセント 贅沢な、高級な
luxury ラクシャリ ラにアクセント
competitor 競合他社
cutthroat 熾烈な (「のどをかききる」個人的にはいやな言葉だと思います)
 cutthroat cometition 熾烈な競争、でよく使います。
tooth and nail 死に物狂いで(歯とつめで食らいつく)with なしで副詞句としても使います。 They fought tooth and nail.
She will go at her husband tooth and nail. あの女は亭主に食ってかかる。
 go at は「やっつける」  Go at it tooth and nail! どしどしやっつけろ!
brand ブランド これは綴りを覚えたほうがいいです。bの後に母音をいれないこと、”r”は日本語の「ラ」のように破裂させないこと。LとRは破裂の有無を意識するといいです。


数学用語
vector ベクトル
tensor テンソル
subscript 下付き添え字
superscript 上付き添え字

Leave a Comment

Comments

No comments yet. Why don’t you start the discussion?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA