Posted in本:TheConsciousnessInstinct
The Consciousness Instinct(5):第4章 脳はモジュールでできているが意識を担当するモジュールはない
金曜日の読書 ”The Consciousness Instinct:…”は今週は第4章です。第二部に入り、脳のハードウェアとソフトウェアの関係を見ていくようです。第4章では、医学からの蓄積(脳の一部を損傷した患者の分析)、コンピュータ科学からの知見、動物の脳との比較などを経て、意識とは何か、について軽く触れます。まず、脳の一部を損傷した患者に起こる様々な症状が説明されます。例としては幻肢(存在しない体の一部があるように感じる)、存在しない第三者の気配を濃厚に感じる、恐れの感情がなくなり危険なことをする(偏桃体の損傷)、言語障害(意味から単語をつくるBroca野と発音…