評判を収益化するしくみ
我々大学の教師は屋台のラーメン屋さんと同じくらいの零細企業だというのは時々言っています。私がやりたい研究は別として、持っている技術やノウハウはスタートアップに親和性があると思います。大学のシステムとして製品を作って稼いだり貯金をしたりできないので、ラーメン屋さんと同じ(?)不安定性を抱えています。そのため、最近はスタートアップ企業を作っている教員も増えています。欧米では整っているそのあたりの仕組みが日本でもだいぶ整備されてきました。 さて、企業化に必要なのは経営が上手な人材です。Y combinator(YC)社はwebの1つのタブを使ってco-founder(共同創業者)のマッチングというの…