世界の研究所:スタートアップ インキュベータ Y Combinator

今週は、米国サンフランシスコにあるスタートアップ企業のインキュベータ Y Combinator から始めてスタートアップ関連を解説します。
https://www.ycombinator.com/
https://ja.wikipedia.org/wiki/Y%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%93%E3%83%8D%E3%83%BC%E3%82%BF_(%E4%BC%81%E6%A5%AD)
これは企業として存在しています。ちょっと変わった社名の由来は情報科学の不動点定理(以前紹介したHaskell Curryの定理)ではないかと思います。一人の有名なプログラマーが設立したそうです。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8D%E5%8B%95%E7%82%B9%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%93%E3%83%8D%E3%83%BC%E3%82%BF
最近は、新技術や新しいビジネスモデルを用いて急速に大きくすることを目的とした会社は、ベンチャー企業とは言わずにスタートアップというそうです。
最近、半導体教育関係でいろいろな人に会っています。その中でこの会社を知り、興味を持ったので調べてみることにします。
採択された企業に資金を2000万円(=$125k)与えて、3か月指導をして起業のノウハウを伝授しているようです。これまで育てた企業はdropbox, airbnb, stripe, redditなど我々が使うものもあります。
年に2回の提案募集があり、世界中から1万社超の応募があり、24~40社が選ばれるようです。倍率250~400倍で、我々の予算申請(4~20倍)の比ではありません。何をどのように指導しているか知りたいです。テレビ番組の「マネーの虎」と違って技術系が主だと思いますが、経験者による指導という点では似ています。

英語は https://www.ycombinator.com/about から。
batch パン等の1つの窯で焼ける分。 プログラムのバッチ処理、半導体加工の「バッチ式」(枚葉式と訳す)のように、一か所に貯めて処理する方式も指します。
incubator 孵卵器(ふらんき)、インキュベータ
“For most startups, better shape translates into two things: to have a better product with more users, and to have more opnions for raising money.”
raise money 資金調達する
“In that atmosphere it’s hard not to be highly motivated. And that kind of extraordinary motivation is what one needs to do something as difficult as starting a startup.”
atmosphere 雰囲気
highly motivated 「モ」ウティヴェイテッド すごくやる気になる
extraordinary motivation 規格外のやる気
“Many founders describe the 11 weeks leading up to Demo Day as the most productive period in their lives. “
“During the batch, startups are sorted into 4 groups. Each group is led by group partners who advise the founders in one-on-one and group office hours. Each group is split into 12-14 sections (6-10 companies), so that founders get the benefit of an intimate setting within the larger batch.”
sorted into 4 groups 4つのグループに分けられる   sortは並び替え。機械的にわけるのではなく、起業の段階などを考えて分けている、という意味でしょう
an intimate setting within the larger batch 大きな集まりの中で密接な状態に置かれる setは数学の「集合」の意味もあります。またプログラム用語(設定する)でもあります。
“In the first few weeks of the batch we host a 3-day, in-person retreat. The retreat gives founders the opportunity to get to know each other, their group partners, and the YC team.”
retreat リト「リ」ート は普通は「退却」ですが、「静養先」「避難所」「潜伏場所」などの意味もあり、この場合はこちらでしょう。
alumuni talks ア「る」ームナイ 卒業生の講演
credibility クレディ「ビ」りティ 信頼性

※調べていたら応募したくなってきました。受かるとは思えませんが、万一受かっても若くないので体力が続かないかもしれません…

Leave a Comment

Comments

No comments yet. Why don’t you start the discussion?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA