Posted in宇宙・地球
氷河の年代は深さに依存
氷河の氷は長い時間をかけて堆積しているので、過去の気象情報(酸素濃度など)を持っています。南極の氷は最大で4000mの厚さがあり、下記によると3000m以上の深さまで掘って試料採取しているようです。3000mの深さで72万年前というのが同位体分析などでわかっているそうなので(宇宙線により放射性同位体ができてそれが閉じ込められて崩壊して少なくなっているのでその比を測定すれば年代がわかる)、何億年という古さではないようですね。 https://www.nipr.ac.jp/info/notice/20200918.html 当然持ち帰って大事に保管してあるはずです。保管場所は色々あると思いますが、…