欧州宇宙機構の太陽探査機は Solar Orbiterというのが現役で、2020年打ち上げ、2021年から観測開始しています。
https://www.esa.int/Science_Exploration/Space_Science/Solar_Orbiter
また、電磁波を音に変えて動画をつくったりしています。
太陽の活動が11年周期であることは知られていますが、下記のグラフにきれいに示されています。遠くから見たら変光星に見えるでしょうね。なぜ11年なのか、というのは面白い問題で、解けていません。
https://www.esa.int/Science_Exploration/Space_Science/The_solar_cycle_a_heartbeat_of_stellar_energy
これまで見えていなかった太陽の極地を見るというのもミッションのようです。南極の写真があります。
https://www.esa.int/ESA_Multimedia/Images/2022/05/Solar_Orbiter_s_highest_resolution_image_of_the_Sun_s_south_pole
動画、きれいです。
コンピュータシミュレーションで磁場を伴う渦があり回転しているはず、という結果が去年報告されています。
https://www.pnas.org/doi/abs/10.1073/pnas.2415157121
英語は https://www.esa.int/Science_Exploration/Space_Science/The_solar_cycle_a_heartbeat_of_stellar_energy から。
heartbeat 鼓動
”The Sun follows a roughly 11-year rhythm of waking up and becoming very active before calming down again, a stellar beat known as the solar cycle. ”
rhythm リズム の英語です。つづりを覚えましょう。
calming down 落ち着く
stellar 恒星の
”The Sun’s magnetic poles tend to switch places around every 11 years, with north becoming south and south becoming north.”
magnetic poles 磁極
switch places 場所を入れ替える ・・・ NとSが11年周期で入れ替わっているのは知りませんでした。
“Importantly, reversing a magnetic field is a messy affair.”
messy affair 面倒くさい問題、厄介な事象 cf. foreign affairs 外交
“The magnetic field flips when the Sun is at its most active, in a phase called the solar maximum. After the flip, our star calms down until it reaches the solar minimum and a new cycle begins. ”
flip 反転する
“Many solar outbursts come from regions with sunspots, also called active regions, because the Sun’s magnetic field is particularly strong there. ”
solar outbursts 太陽の爆発的噴射(フレア flare)
sunspots 太陽黒点 a spot は「ほくろ」です。
“Sometimes, the Sun flings out large amounts of solar material in the form of ‘coronal mass ejections’ (CMEs). These are massive bubbles of charged particles (plasma) threaded with magnetic field lines and are often triggered by solar flares. ”
fling out 投げ飛ばす
massive bubbles of charged particles threaded with magnetic field lines 磁力線が巻き付いた荷電粒子の巨大な泡たち