Posted in技術・工学・物理・数学
量子暗号 単一光子と偏光を使うBB84
量子暗号というのは、送信者(Aliceということが多い)と受信者(Bob)の間であらかじめ複数の暗号表を共有しておいて、「これから何番の暗号表を使うから」という数字1つを安全に送れれば良しとしているようです。その数字の送り方に量子力学を使います。一番最初に提案されたのがBB84と呼ばれるもので、偏光の性質を使います。 偏光子は、単純化すると、電線が一方向に平行に密集して張ってある板で、偏光の電場が電線に平行だと電子が動いて光を吸収するが、垂直だと吸収しないという仕組みです。さて、一方向に偏光した光(直線偏光)を、それと45°の向きの偏光子に通したとしましょう。原理から、出てくる光は新たな偏光子…