Posted in企業 技術・工学・物理・数学
インターネットの認証局
全国的に寒波が来ています。皆様、ご安全に! 今日は、認証局の話をしようと思います。インターネットで通信をするときに、平文だと横から読み取られてまずいので、毎回暗号化します。https://のアドレスにアクセスすると公開鍵暗号で共通鍵を送って、それを使ってその場限りの暗号化をします。こういう手順を踏んでも、そもそも通信相手が本物でないと無意味です。認証する機関が必要です。それが認証局です。ブラウザのurlの左側に南京錠のマークがついているときは有効な証明書で認証(SSL認証)されています。認証局が政府機関の国もあるようですが、民間の有料サービスのことが多いようです。 https://www.di…