世界の研究所:米国スタンフォード大発のベンチャーAccuray社

今週は、先週紹介したガンマナイフの最新版を調べていて見つけた、米国スタンフォード大学発のベンチャーAccuray社をとりあげます。1990年創業で”CyberKnife”という医療機器を作っていて、日本にも数十台入っています。成功したベンチャーと言えると思います。日本法人もありますね。創業者は附属病院の脳外科医です。スタンフォード大学は加速器や放射光施設も持っているので、専門家が多く立ち上げやすかったのだと思います。体の内部の任意形状の3次元組織を外から壊せるというのは素晴らしい技術です。

https://en.wikipedia.org/wiki/Cyberknife_(device)
ロボットアームにとりつけた超小型加速器で細いX線を出して、患部に精度よく照射できる装置です。コバルト60を使うガンマナイフは出っぱなしで鉛シャッターでオフにするのでやや大がかり、かつ200本のビームの焦点や角度は変えられませんが、ロボットアームは変えられます。放射線治療の原理としては細胞には放射線耐量があり、少ない線量ならば回復できるが、一定以上の線量だと細胞が死んでしまうことを利用します。また、回復にはDNA修復メカニズムが重要な役割を果たしているのでそこに不備があるがん細胞は耐量が低いことが多いのも効くと思います。ガンマナイフの場合は直線状に進むガンマ線の通り道には1/200の線量が当たってしまいますが、そこは回復できるというつもりです。ただし何回も行うことはできません(一般に放射線治療は1回のみ、という場合が多いはず)。cyberknifeは1本の放射線のビームを精密に動かして1点に集中するようにします(精度1mmより良いとのこと)。また、呼吸等の動きにも追随します。ロボットアームは連続的に動かせるので正常組織への照射量をもっと下げることができると思います。ロボットアームは当初は日本製だったようですが、今はどうなのでしょうか。難治性の三叉神経痛の治療にも使えるようです。最新型はロボットアームではなくてMRI装置のようなものになっています。

英語は https://www.accuray.com/cyberknife/cyberknife-history/ から
”The inception of the CyberKnife System marked a new era in radiation medicine, introducing a disruptive technology that not only addressed existing limitations but also unlocked new possibilities in radiation treatments. ”
a new era 新時代
a disruptive technology 破壊的新技術
addressed existing limitations 存在する制限に答える
”In collaboration with experts across various disciplines, the CyberKnife System was meticulously designed, leveraging robotics, computer science, medical physics, and imaging. ”
experts across various disciplines さまざまな分野の専門家
meticulously メ「ティ」キュらスり 繊細に
”In 2002, early innovations such as Synchrony(R) real-time motion synchronization, and image-guidance with implanted fiducials paved the way for treatments beyond the intracranial region, including spine, lung, liver, pancreas or prostate tumors. ”
real-time motion synchronization (体の)動きに実時間で同期すること
implanted fiducials 埋め込まれた基準 フィ「デュ」ーシアる 基準となる、信仰に基づく、信託の
pave the way ~の道を開く
intracranial region 頭蓋内の領域
spine ス「パ」イン 脊椎
pancreas 「パ」ンクレアス 膵臓
prostate 前立腺
”The journey of the CyberKnife System exemplifies the relentless pursuit of excellence and the unwavering dedication to advancing the standard of care.”
exemplify エグ「ゼン」プりファイ ~を例示する 硬めの文章でよく使います
relentless pursuit リ「れ」ントれス パ「ス」ート 休むことのない追求
unwavering dedication 揺らぐことのない献身  waver ウェイヴァー ゆらぐ
cf. waiver ウェイヴァー 権利放棄  tax waiver 免税 = tax exemption

Leave a Comment

Comments

No comments yet. Why don’t you start the discussion?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA