Hillbilly Elegy(5):苦難の少年時代

金曜日の読書 “Hillbilly Elegy”は5~7章、著者が苦難の少年時代を送るところです。著者は母親の二番目の結婚でできた子供で、一番目の結婚でできた姉(half sister)と母と一緒に暮らしたり、一時期は実の父親のところに長期滞在したりしています。周囲の大人は気性が激しくすぐに夫婦間のけんかがエスカレートして離婚になるようです。算数を教えてくれた祖父が無くなると母親は薬物依存になってしまいます。
母親は、高校卒業時には成績優秀者に選ばれましたが、卒業後すぐ結婚→離婚からパートナーが長続きせず、看護師資格を取って暮らしていました。著者は母親の激怒から逃げ出し警察沙汰になったこともあります。そのとき母親と同じ裁判所にいた被告たちに親近感を抱いたのは彼らも移住したヒルビリーだったから、という回想です。著者は祖父母のほかにも周囲の誇り高きヒルビリーの人たちの影響、実の父親の福音派キリスト教(進化論を否定)の影響、母親の依存症リハビリ施設での家族向けグループ活動(ディスカッション)の影響などを受けて人格が形成されていることがわかります。要約は難しいですが、依存症リハビリ施設にいる人は黒人かアパラチア出身の白人が多い、という分析が印象的です。
英語で見ていきましょう。
“Mom was released from jail on bond and prosecuted for a domestic violence misdemeanor…The lawyer never explicitly encouraged dishonesty, but he did make it clear that what I said would either increase or decrease the odds that Mom spent additional time in prison.”
on bond 保釈金で bail も保釈金です
prosecute 訴追する
a domestic violence misdemeanor ミスディ「メ」ナー=非行、不行跡  ここは 家庭内暴力の咎(とが)で、くらいでしょうか。
explicitly encouraged dishonesty あからさまにうそを推奨する
odds 確率
“One of the questions I loathed, and that adults always asked, was whether I had any brothers or sisters”.
loath ろウす 気が進まない(動詞) 日本語にはない動詞でしょう。
“MIT economist Jonathan Gruber even found that the relationship was causal: It’s not just that people who happen to live successful lives also go to church, it’s that church seems to promote good habits…. Despite its reputation, Appalachia – especially northern Alabama and Georgia to southern Ohio – has far lower church attendance than the Midwest.”
causal コーザる 因果関係がある
“When Mom came home a few months later, she brought a new vocabulary along with her. She regularly recited the Serenity Prayer, a staple of addiction circles in which the faithful ask God for the “serenity to accept the things they cannot change.”
serenity セ「レ」ニティ 晴朗、うららかさ、平静,平穏 level 12
selenium セレン(34番元素)
the faithful 信仰に忠実なもの
“Research does reveal a genetic disposition to substance abuse, but those who believe their addiction is a disease show less of an inclination to resist it.”
substance
a genetic disposition 遺伝的傾向
substance abuse 薬物乱用
addiction 依存
those who believe … is a disease が病気であることを信じている人たち
show less of an inclination to resist it それに抵抗する傾向をあまり示さない   この “less of”は英語らしい言い回しですね。

Leave a Comment

Comments

No comments yet. Why don’t you start the discussion?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA