台風1個のエネルギーは水爆10000個分または40000個分、と言われています。
https://www.dw.com/en/hurricanes-release-energy-of-10000-nuclear-bombs/a-40627056
https://en.wikipedia.org/wiki/Accumulated_cyclone_energy
これは、昔、水爆で台風、ハリケーンやサイクロン(地方によって呼び名が違う)を吹き飛ばせないか、という検討が行われて、「無理」ということをわからせるために作られた言い回しだと想像します。
水爆にもいろいろあると思うので、定量的なことが知りたいですね。
https://en.wikipedia.org/wiki/Accumulated_cyclone_energy
によると、Accumulated cyclone energy (ACE)とかHurricane Destruction Potential (HDP) index という指標があって、最大風速の2乗が被害を起こすエネルギーに比例していることから考えられています。
6時間おきの最大風速の2乗の和を10000で割った指標です。積算値なので、台風自体のエネルギーに関係していそうですが、単位がありません。
下記のサイトが定量的な値を出しています。風が1.5×10^12W, 雨や雲の生成も考えると、6.0×10^14Wとのことです。
https://science.howstuffworks.com/environmental/energy/energy-hurricane-volcano-earthquake1.htm
後者の値は全世界の発電力の200倍とのこと。水爆10000個分はNASAの見積もりとのことです。
水爆のうち最大のものはツァーリ・ボンバで、TNT換算50Mtに相当します。TNT換算トンは10^9cal = 4.184 GJ で、TNT50Mt1発は2×10^17 Jです。1万発なので、2×10^21 Jこれを6.0×10^14Wで割ると、台風の持続時間が
秒ででるはずで、3×10^6s =38日となります。もう少し小さい水爆だと台風の寿命くらいになるのではないでしょうか。風だけのエネルギー1.5×10^12で割ると、400倍になるので40年近く、これは長すぎるでしょう。(当初、10000を書けるのを忘れていたので修正しました)
風だけでも世界の発電量の半分なのでほんの一部でも取り出せるとエネルギー問題解決に貢献しそうです。
英語は、https://science.howstuffworks.com/environmental/energy/energy-hurricane-volcano-earthquake1.htm
phenomenal amount of energy 驚異的な量のエネルギー フェ「ノ」メナる
phenomenological フェノメノ「ろ」ジカる 現象論的な(物理学用語) 英語でも日本語でも狭い範囲の人にしか通じません。
volcanic eruption ヴォるケイニック エラプション 火山の噴火
“If we look at a well-known major volcanic eruption, the eruption of Mount St. Helens in 1980, we find that: In all, Mount St. Helens released 24 megatons of thermal energy.”
release 放出する
“Mt. St. Helens was a class 5 in Volcanic Explosivity Index, and the scale goes up all the way to 8, which are called “mega-colossal” eruptions. These class 8 super-volcanos erupt extremely rarely (otherwise we wouldn’t be here)”
Volcanic Explosivity Index 火山噴火指数
colossal 巨大な
“To get anywhere close to that kind of energy release, the U.S. and Russia would have to use their entire nuclear arsenals simultaneously, and even that might not be enough to compare depending on how long the volcanic eruption lasts.”
to use their entire nuclear arsenals simultaneously 米国ロシアがすべての核兵器を同時に使う
simultaneously サイマる「テ」ニアスり 同時に
“A magnitude 4.0 earthquake is only equivalent to about 6 tons of TNT explosives, but because the Richter scale is a base-10 logarithmic scale, the amount of energy released increases quickly… 9.0 is 99 Mt of TNT.”
Richter scale リヒタースケール 地震のマグニチュードの一種で地震計の最大振幅から計算する。1増えると√1000=31.6倍、2増えると1000倍。断層運動の規模を表すように改良されたモーメントマグニチュードに近いものを気象庁がマグニチュードとして発表している。
※大型の水爆はマグニチュード8~9クラスの地震に匹敵するというのは驚きです。
https://en.wikipedia.org/wiki/Moment_magnitude_scale