ドン・キホーテ(2) 風車との闘い

今回から金曜日は「ドン・キホーテ」(Don Quixote) を英語で読んでいきます。皆さん概要は子供の時に読んででいると思いますが、スペインの田舎の郷士(土地と小作人を持った下級貴族)、40才、未婚、が騎士道小説を読みすぎて現実と物語の区別がつかなくなり、自ら騎士となって冒険に繰り出して周りを振り回しながら自分はたいてい痛い目にあう、というのを繰り返します。
改めて読んでみると、面倒を起こす一番の原因は、騎士道物語では城に泊まると無料だから、という理由で宿代を払わないことですね。最初の1週間の旅は一人+馬のロシナンテで出かけますが旅の商隊といさかいを起こしてけがをして動けなくなります。通りかかった近所の人に助けられて戻ります。姪と友人たちが介抱して15日間説得しますが、その間に人の好い小作人サンチョパンサ(妻子あり)を「手柄にもらう島の太守にしてやる」と言って連れ出します。
多くのエピソードからできていますが、最初の方は人迷惑で無意味ないさかいを起こしてけがをしてばかりで、かわいそうです。有名な風車の場面も最初の方に出てきます。風車を巨人だとみなして馬に乗って槍で突撃し、回転する羽根に槍が振り回されて馬ごとふっとんでしまいます。英語で見てみましょう。

Ingenious Gentleman Don Quixote of La Mancha は1605年の前編の題ですが、「奇想驚くべき郷士」「工夫に富んだ郷士」など邦訳がばらつきます。この違いを吟味するにはは古いスペイン語を調べないといけないのでしょう。英語だとingeneious (of a person)= clever, original, and inventiveです。
“Chapter 8: Regarding the good fortune of the of the valorous Don Quixote in the fearful and never imagined adventure of the windmills, along with other events worthy of joyful remembrance.”
valorous 豪勇の =showing great courage in the face of danger, especially in battle
“Good fortune is guiding our affairs better than we could have desired, for there you see, friend Sancho Panza, thirty or more enormous giants with whom I intend to do battle and whose lives I intend to take, and with the spoils we shall begin to grow rich, for this is righteous warfare, and it is a great to service to God to remove so evil a breed from the face of the earth.”
幸運は我々の仕事を望んだよりも良いものにしてくれている。
enourmous giants ものすごい巨人 エ「ナ」ーマス
“Look, your grace,” Sancho responded, “those things that appear over there arn’t giants but windmills.”
旦那様、向こうに見えるあいつらは巨人でなくて風車ですが。
“Flee not, cowards and base creatures, for it is a single knight who attacks you.”
逃げる(flee)なよ、臆病もの(cowards)、卑怯な生き物、いまから騎士が一人でお前を攻撃するからな
And saying this, and commending himself with all his heart to his lady Dolcinea, asking that she come to his aid at this critical moment, and well-protected by his shield, with his lance in its socket, he charged at Rocinante’s full gallop and attacked the first mill he came to; and as he thrust his lance into the sail, the wind moved it with so much force that its broke tha lance into pieces and picked up the horse and the night, who then dropped to the ground and were very badly battered.
commend ほめる、尊敬を提示する ここは、捧げる と訳すとよいようです
his lady Dolcinea 想い姫ドルシネア  昔見てかわいいと思った近所の村の田舎娘の名前をDon Quixoteが改変して騎士道物語に出てくる「想い姫」にした
come to his aid 助けにくる
lance 槍
break into pieces 粉々にする
batter 激しくたたく、あたる、こぶしでどんどんたたく  ここでは「地面に何度もたたきつけられた」でしょう。

途中から味のある場面もだんだん増えてくるので、来週からはそれらをピックアップしていきます。

Leave a Comment

Comments

No comments yet. Why don’t you start the discussion?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA