日本の大学でもスタートアップ教育を行う試みはあり、軌道に乗ったスタートアップも複数あります。
https://www.ducr.u-tokyo.ac.jp/activity/venture/techgarage.html
https://cosmos.gfc.hokudai.ac.jp/hkd-startup-support
https://startup.tohoku.ac.jp/
https://www8.cao.go.jp/cstp/openinnovation/ecosystem/hiroshima/2-2_5hirodai.pdf
https://qrec.kyushu-u.ac.jp/
https://todaitotexas.com/
上記の東大が派遣しているイベントなどは産業振興には万博よりも効果的かもしれません。
技術系のお祭りとしてはMakeというのが世界中で行われています。ロボットやツールなど自分の作品を持って集まるイベントです。
https://makezine.jp/
ハッカソン はソフト系が主ですが、世界中で行われています。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%83%E3%82%AB%E3%82%BD%E3%83%B3
大学で開催するのはうまいやり方だと思います。
https://www.teu.ac.jp/press/2013.html?id=160
映画祭を自治体が定期的に催しているのがあります。これも地域振興には効果がありそうです。
https://meitoya.com/news/detail.php?id=629
コミケも忘れてはいけませんが、これを技術教育と結びつけるのは難しそうですね。
https://www.comiket.co.jp/
個人の持ち時間は有限ですが、お祭りでメリハリをつけるのはやる気を引き出すのに効果的だと思います。
英語は https://en.wikipedia.org/wiki/Hackathon から
hackathon ハッカソン = hack + marathon
marathon マラソン
“They are often run using agile software development practices, such as sprint-like design…”
agile 「ア」ジャイる 機敏な
sprint-like 短距離走のような
“Hackathons tend to have a specific focus, which can include the programming language used, the operating system, an application, an API, or the subject and the demographic group of the programmers.”
demographic 人口統計学の、 ここでは、参加するプログラマーの構成による、という意味でしょう。
“The word “hackathon” is a portmanteau of the words “hack” and “marathon”, where “hack” is used in the sense of exploratory programming, not its alternate meaning as a reference to breaching computer security.”
portmanteau ポートマントー 仏語、両開き鞄、転じて2つの単語の合成語 (例 hackathon)
in the sense of exploratory programming 開拓的なプログラミングという意味合い
exploratory < explore イクスプろ「ラ」トリ 開拓的な
cryptographic 暗号
venture capitalist ベンチャー投資家
disrupt ディスラプト崩壊させる、粉砕する、不通にする level 8
“eating is often informal, with participants often subsisting on food like pizza and energy drinks”
subsist サブ「スィ」スト 食いつなぐ level 15
“Sometimes sleeping is informal as well, with participants sleeping on-site with sleeping bags.”
sleeping bags 寝袋
” a controversial 2013 hackathon run by Salesforce.com had a payout of $1 million to the winners, billed as the largest-ever prize.”
controversial 物議をかもした
payout 支払い
bill 勘定書きに記入する、ビラで広告する
API = application practicing interfaces アプリを実行するインターフェース