今週の世界の研究所は、英国の安全保障シンクタンク The Royal United Service Institute for Defense and Security (RUSI、英国王立防衛安全保障研究所) を取り上げます。ここはウクライナ-ロシア関係で情報源としてよくニュースに登場していましたが、イスラエル-ハマス関係でも情報を発信しています。1831年に設立された、この種のものとしては世界最古のシンクタンクとされています。
https://en.wikipedia.org/wiki/Royal_United_Services_Institute
現所長はケント公爵(故エリザベス女王のいとこ、陸軍元帥 Field Marshal)。公開されている所員・スタッフ(兼任の大学教授等も含む)は464名です。日本にも支所があるようです。女性がかなり多い印象です。2015年からDirector General (総本部長?)はアメリカ人の女性なのも興味深いです。
https://rusi.org/about/our-people/staff-and-fellows
面白いのは、webのurlが www.rusi.orgで、.ukがついていないことですが、おそらく軍事用途からはじまったインターネットの開発初期からかかわっていたためではないかと考えられます。
サイバー戦や経済戦についていろいろ興味深い論説がのっていますので、今週は生臭くならない範囲で関係のページを見ていきましょう。
英語は https://www.rusi.org/about/our-purpose/our-history から
“British complacency in security and defense policy was gravely exposed by strategic developments during this period, including wars in Europe, the Russian expansion into Central Asia, and developments in naval technology. ”
安全保障と防衛政策におけるイギリスの自己満足は、ヨーロッパでの戦争、ロシアの中央アジアへの進出、海軍技術の発展など、この時期の戦略的発展によって深刻に露呈した。
complacency コンプ「れ」イセンスィ ひとりよがり、自己満足 level 12
gravely 重大に、重症に level 12
strategic development 戦略的発展
“As early as the Crimean War, a lecture at the Institute envisaged a future age in which observation balloons would be able to take pictures of the enemy’s positions on a battlefield and send these to commanders in the field in real time.”
Crimean War クリミア戦争 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%9F%E3%82%A2%E6%88%A6%E4%BA%89 ロシア対英仏独伊の戦争 1853-1856
envisage 心に描く、把握する、想像する
observation balloons 観測気球
battlefield 戦場
“The Institute’s building benefited from much-needed repairs and refurbishment, and it developed an extensive programme of events to complement its research activities.”
refurbishment 修復、改修
complement 補完する、主役を引き立たせる
“From the late 2000s, RUSI re-orientated itself to become a fully-fledged think tank, with research at the heart of its activities and income base. RUSI’s research agenda diversified further, analysing the urgent security questions of our age.”
fully-fledged / full-fledged 一人前(いちにんまえ)の、ひとかどの、十分発達した
income base 収入基盤
agenda 議題、品目
diversify 多様化する
urgent security questions of our age 現代の喫緊の安全保障上の問題