西行(1) 本の紹介

金曜日の読書は、今週から西行(1118-1190)の解説書”Awesome Nightfall by William R. LaFleur, Wisdom book, 2012 (Kindle版)”を読みましょう。この解説者・翻訳者は上智大学やペンシルベニア大等で教えた米国の日本文化の教授です。私見ですが、文化には言語が大きな割合を占めていて、建物(遺跡)をいくら見ていても、その文化独特の感じ方や考え方はわからないと思います。その意味で、自分が若い時に受けた教育は悪くなかったと考えており、若い人たちにも伝えたいと思っています。古文の代わりにプログラミングや英会話に時間を割くべきである、という最近の「古文不要論」には反対です。しかし、これだけ自動翻訳が進んでくると、英語の勉強も実用一辺倒ではなく、詩や小説をやったほうがよい、という一周回った議論が成り立つかもしれません。(注)本気で言っているわけではなく、自動翻訳と異文化の理解を結びつける新しい教育法がないとダメです。
解説書の冒頭、出家前のところをまとめてみます。西行は平清盛と同い年、藤原氏の傍流で平安時代の北面の武士(乱暴に言うと宮廷勤務のエリート警察官)、流鏑馬や蹴鞠(けまり)の名手として知られていたそうです。また鳥羽上皇の院政開始に際して和歌を献上していることから、和歌についても上層部の評価が高かったと考えられています。院政に関する簡潔な解説も面白いです。外戚である藤原氏の支配下から脱するため、天皇が早く引退して上皇として権力を持つようになったのが院政です(1073年開始)。22才で妻子を捨てて出家してしまいます。原因の一つとして権力者とのLGBT的な関係のもつれではないか、という説を紹介しています。17才上のやんごとなき女性との関連、友人の死などが従来の説ですが、どれも直接的な証拠はありません。

英語は解説書冒頭から:
“Truly fine poetry sits uncomfortably under any label. To forbid any reference to Dante or Milton as “Christian poets” would be to deny something of central importance in the sensibilities and writing of both men.”
2番目の文は英語らしい言い回しです。
forbid 禁止する
any reference to xx as yy xxについてyyとして扱う(言及する)こと
deny デ「ナ」イ 否定する
sensibilities 感性
“What is best in his poetry, however, avoids the pious platitude.”
“… he struggled to understand and articulate the connection between his religeous tradition and the social chaos he witnessed firsthand”
articulate (形)明瞭な、(動)明確に述べる、はっきりと発音する、つまびらかにする
“During the heyday of Fujiwara dominance emperors were most often enthroned at a tender age – some as young as six, … – and abdicated often within a decade or so.”
heyday 「ヘ」イデイ 全盛期 level 12
Fujiwara dominance 藤原氏支配
enthrone 戴冠する、即位する
a tender age 弱年  tender は やわらかい、か弱い、感じやすい
abdicate 「ア」ブディケイト 捨てる level 12 ここでは「廃位される」 くらいでしょうか。
“Emperor Shirakawa (r. 1073-87), .. whose post abdication life went on for forty-two years, was a strong-willed man with a wide gambit of operations.”
gambit (チェスなどの)読み切ったあとの初手 level 17 a wide gambit of operations は 「権謀術数にたけた」でどうでしょうか?ニュアンスも似ていて使えそうです。

Leave a Comment

Comments

No comments yet. Why don’t you start the discussion?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA