金曜日のZarathustraの今週は、前回紹介した部分の直後で第3部で最も印象的な場面です。自分の運命から逃れられないことを意味する「永劫回帰」を納得できずに苦しむZarathustraは幻覚を見ます。
Where was now the dwarf? And the gateway? And the spider? And all the whispering? Had I dreamt? Had I awakened? ‘Twixt rugged rocks did I suddenly stand alone, dreary in the dreariest moonlight. BUT THERE LAY A MAN! And there! The dog leaping, bristling, whining — now did it see me coming — then did it howl again, then did it CRY: — had I ever heard a dog cry so for help?
こびとは?門は?蜘蛛は?あのささやき声での会話は?夢を見ていたのか?起きていたのか?ごつごつした岩のあいだに一人で立っていることに突然気づいた。とてつもなく荒涼たる月光の中にいた。
人が横たわっている!そしてそこに犬が飛び回って吠えて泣き叫んでいる!私が来るのを見てまた吠え出した。犬がこれほどまでに助けを求めて吠えるのを聞いたことがあっただろうか!
dreary ドリーリ 荒涼たる、物寂しい level 7
And verily, what I saw, the like had I never seen. A young shepherd did I see, writhing, choking, quivering, with distorted countenance, and with a heavy black serpent hanging out of his mouth. Had I ever seen so much loathing and pale horror on one countenance? He had perhaps gone to sleep? Then had the serpent crawled into his throat — there had it bitten itself fast. My hand pulled at the serpent, and pulled: — in vain! I failed to pull the serpent out of his throat.
私が見たのは、まことにこれまで見たこともない情景であった。若い牧人が、顔をゆがめて息ができずに震えながらのたうち回っていた。口からは重く黒い大蛇がぶら下がっていた。これほどまでに嫌悪と蒼白の恐怖が表情に現れたのを見たことがあっただろうか?牧人は多分眠りについていてその間に大蛇がのどにはいりこみ、しっかりとかみついたのだ。私は蛇を繰り返し引っ張ったが無駄だった。喉から蛇を引きはがすことはできなかった。
shepherd シェパード 羊飼い
writhe ライず のたうちまわる level 12
choke チョウク 窒息する
quiver クイヴァ 震える level 6
countenance 「カウ」ンテナンス 表情、援助
loath ろウず 気が進まないで level 17 ~ reluctant
bite bit bitten 噛む level 2
fast しっかりと > fast asleep ぐっすり寝ている
in vain ヴェイン 無駄な
Then there cried out of me: “Bite! Bite! Its head off! Bite!” — so cried it out of me; my horror, my hatred, my loathing, my pity, all my good and my bad cried with one voice out of me.
その時、私の口から叫び声が出た。「噛め!噛むんだ!頭をかみ切るんだ!」私の恐れ、憎しみ、嫌悪、憐憫、私の善悪のすべてが一つの叫びとなってほとばしった。
…WHO is the shepherd into whose throat the serpent thus crawled? WHO is the man into whose throat all the heaviest and blackest will thus crawl? — The shepherd however bit as my cry had admonished him; he bit with a strong bite! Far away did he spit the head of the serpent — : and sprang up. — No longer shepherd, no longer man — a transfigured being, a light-surrounded being, that LAUGHED! Never on earth laughed a man as HE laughed! O my brethren, I heard a laughter which was no human laughter, — and now gnaweth a thirst at me, a longing that is never allayed.
蛇がのどに這いこんだ牧人とは誰だろう?最も重く黒いものがのどに這いこんだ人とは誰だろう?牧人は私の叫びに促されて噛んだ。強く噛んだ!そして蛇の頭を遠くに吐き出した!そして跳ね起きた。すでに牧人ではなく、人間でもなかった。変貌(へんぼう)し光をまとった存在はとてつもなく洪笑(こうしょう)した!兄弟よ、そのような洪笑は聞いたことがなかった!人間のものではない高笑いを聞いて、私は決して癒されない渇きとあこがれにさいなまれた。
crawl クローる 泳ぎのクロールはこれです。這う
admonish アド「モ」ニッシュ 促す、さとす level 11
gnaw 発音は ノー ガリガリ齧る(かじる)、さいなむ、苦しめる
allay ア「れ」イ 鎮める、和らげる level 12
私は若い時、この場面「噛め!噛むんだ!頭をかみ切るんだ! Beiss zu! Beiss zu! Den Kopf ab! Beiss zu!
」を思い起こすことで、苦しい精神状態から何度か救われました。皆さんにも何かの時に役立つといいと思います。