金曜日のZarathustraは第二部です。山に帰ったZarathustraは、自分の教えがゆがめられた夢を見てまた布教のために山を降りていきます。第二部も地の文はほとんど無く、説教と歌で構成されています。印象的な文章を抜き出してみます。私の感覚に引っかかったものを抜粋しているだけで、内容は万華鏡のように多彩です。英訳はDelphi版Thomas Common訳、和訳は岩波文庫(氷上英廣訳)を少しいじっています。
万華鏡 kaleidoscope カ「れ」イドスコウプ level 7
Not perhaps ye yourselves, my brethren! But into fathers and forefathers of the Superman could ye transform yourselves: and let that be your best creating!
わが兄弟たちよ、できるのはあなた方自身ではないかもしれない!しかし、あなた方もあなた方自身を作り直して、超人の父か祖父になることはできるかもしれない。それがあなたがたがなしうる最善の創造だ!
Could ye CONCEIVE a God? – But let this mean Will to Truth unto you, that everything be transformed into the humanly conceivable, the humanly visible, the humanly sensible! Your own discernment shall ye follow out to the end!
あなた方は一つの神を、思考することができるか?できない。しかし、あなた方には真理への意思がある。この真理への意思とは、一切のものを、人間が思考することができ、見ることができ、聞くことができるものへと変えようとする意志である。あなたがたは、あなたがたの感覚でつかんだものを、究極まで思考しなければならないのだ!
conceive 想像する、考える、思う コン「スィ」ーヴ level 4
discern 見つける、見分ける、識別する、認識する ディ「サ」ーン level 6
※ let の使い方がいいですね。
To be sure, ye say: “The delight in pretty evils spareth one many a great evil deed.” But here one should not wish to be sparing.
いかにもあなた方は言う。「ちっぽけな意地悪を楽しむことによって多くの大きな悪行をしなくてすむ」と。しかし、そんな節約をしても仕方がない。
spare 節約する
But like infection is the petty thought: It creepeth and hideth, and wanteth to be nowhere – until the whole body is decayed and withered by the petty infection.
ちっぽけな考えは、菌類に似ている。それははい回り、潜り、どこにも見当たらなくなる。それでついには、このちっぽけな菌類のために全身が腐り、衰弱してしまう。
infection 感染
petty ちっぽけな、 例 petty cash 小銭、小口現金
Spirit is life which itself cutteth into life: by its own torture doth it increase its own knowledge….And with mountains shall the discerning one learn to BUILD! It is a small thing for the spirit to remove mountains.
精神とは、自らの生命に切り込むいのちである。それはみずからの苦悩によって、みずからの知を増すのだ。…
そして認識する者は、山々をもって築くことを学ばなければならない。精神が山々を移すというだけでは、まだ足りない。
torture 苦悩 「ト」ーチュア
※この本は1885年=138年前に書かれていますが、ニーチェには(人間の)知的活動の方向がよく見えていたと思いませんか?