世界の研究所 愛媛大学 地球深部ダイナミクス研究センター、北京高圧研究中心、ルテチウム+水素+窒素の高圧での室温超伝導の論文

先週、ルテチウム(71番元素)+水素+窒素の系で、高圧下(比較的低い)での室温付近での超伝導がNature誌に報告されました。これは米国のロチェスター大学の論文です。まだ他機関による追試が必要ですが、本当ならば様々な応用が可能になるでしょう。
https://www.nytimes.com/2023/03/08/science/room-temperature-superconductor-ranga-dias.html
https://www.nature.com/articles/s41586-023-05742-0
ルテチウムの価格が変動しているかどうか見たかったのですが、最新のものは有料サイトしか見つかりません。1か月遅れくらいだと無料のようなので、いずれ調べましょう。

今週の世界の研究所は、高圧の研究所を探しました。
大型の高圧装置は、愛媛大学・地球深部ダイナミクス研究センターにあるBochanが有名です。

トップページ


中国の北京高圧研究中心も活発に論文を発表しています。
http://www.hpstar.ac.cn/channels/27.html
その他は、研究所ではなく研究室単位で高圧を研究しているようです。
今週は、高圧技術について解説しようと思います。

英語は上記ニューヨークタイムズの記事から。書いた記者は怪しいと思っているようです。
“Scientists announced this week a tantalizing advance toward the dream of a material that could effortlessly convey electricity in everyday conditions. ”
tantalizing  欲望をさそう、じれったい、非常に魅力的な、じらす、興味をそそる 「タ」ンタらイズィング level 12
 日本語の一単語にはない概念を表す要注意単語です。
You are tantalizing me with the mere sight of what I long for. 君は私が欲しがるものを見せつけてなぶっているのだ。
intriguing イント「リ」ーギング 好奇心をそそる、面白い、おつな level 9 これは研究について使うと誉め言葉です。
“But these materials only lost their resistance at unearthly, ultracold temperatures, which limited practical applications.”
unearthly この世のものではない、超自然的な、気味悪い
“This week’s announcement is the latest attempt in that effort, but it comes from a team that faces wide skepticism because a 2020 paper.”
skepticism ス「ケ」プティシズム 懐疑主義、疑い
““Having a paper retracted does not automatically disqualify an author from submitting new manuscripts,” a spokeswoman for Nature said. ”
retracted 撤回される
disqualify 不適格とする <-> qualify 適格とする
“Scientists started looking at hydrogen mixed with one other element, surmising that the chemical bonds might help compress the hydrogen atoms.”
surmise サー「マ」イズ 想像に基づいて推量する、推測する level 10
“His complaints about Dr. D grew so persistent and strident that others in the field circulated a letter complaining about decades of disruptive behavior by Dr. H.”
persistent パー「シ」ステント しつこい、頑固な、持続性、根気強い level 5
strident スト「ラ」イデント 甲高い(かんだかい)、耳障りな level 11
disruptive ディス「ラ」プティヴ 崩壊的な、破壊的な、混乱を起こさせる level 11
 

Leave a Comment

Comments

No comments yet. Why don’t you start the discussion?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA