フッ素系冷媒と地球温暖化

昨日のSolvay社のGalden(ガルデン)は、フッ化炭素系の冷媒です。化学的に安定、絶縁性(ガルテンは2.45mmで40kV)などの利点があり、電子産業としては冷媒や熱い気体によるはんだ付けに使われます。

フッ素系冷媒で有名なのは3M社のフロリナート(florinert, シェア50%)とノヴェック(novec シェア20%)、そしてSolvay社のガルデン(シェア30%)です。
https://eetimes.itmedia.co.jp/ee/articles/2204/07/news060.html
https://eetimes.itmedia.co.jp/ee/articles/2204/11/news069_2.html
にあるように、フロリナートが環境問題で?製造中止になって問題が生じているようです。
フロリナートは C6F14 のような飽和フッ化炭素のようです。オゾン破壊係数はゼロですが、地球温暖化係数が大きいため、すでに日本では開放系では使わないように指導されています。
ノヴェックは水素が入ったフッ化エーテルまたはフルオロケトンの商品群で、地球温暖化係数が小さいそうです。ガルデンはフルオロエーテルで、これも地球温暖化係数が小さいそうです。
フルオロエーテルを抑えられてしまっているので、3Mは水素を含むノヴェックを出したのではないかと思います。特許はいずれ切れますが、どうなるでしょうね。ハロゲンが入っているものは製法をSolvayが抑えていますね。
http://tokkyoj.com/data/tk2004-67693.shtml

英語は https://www.eetimes.com/3m-cuts-output-of-hazardous-material-used-in-chip-production/ から
“3M has suspended (= halted) production in Belgium of the polyfluoroalkyl substance (PFAS) used in the chipmaking process, which is considered hazardous to human health.”
suspend はサス「ペ」ンド 吊る、休止する
halt 休止する 「ホ」ーるト
suspense は 「サ」スペンス 日本語になっています。次に起こることが分からないでドキドキしたり不安になったりする様子。宙ぶらりんに吊るされると不安なので。
thrill は スリル、日本語通りです。
“3M has communicated with its customers about the potential for disruption, he said.” 3Mは製造中止の恐れがあることを顧客に連絡した。
disruption 取りやめること (LDOCE) a situation in which something is prevented from continuing in its usual way
“This includes cooperating with authorities to implement measures to resume operations in compliance with new permit requirements and leveraging alternative sites where possible.” これには役所と協力して新しく許可を得るための条件を遵守しつつ操業を再開することと生産が可能な代替の製造所を動かすことが含まれる。
cooperate 協力する
authorities オー「そ」リティズ ここは日本語では「役所」でしょう (LDOCE) an official organization or a government department that has the power to make decisions, and has particular responsibilities
resume 再開する リ「ズュ」ーム
leverage 金融で「てこ」のように持ち金以上の投資を行うことを「レバレッジ」と言いますが、それは第二義で、第一義は、(「てこ」のように)影響力を行使するという意味のようです。(LDOCE) influence that you can use to make people do what you want
lever てこ、レバー

Leave a Comment

Comments

No comments yet. Why don’t you start the discussion?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA