生物系の分子動画で外せないのが ATP synthase でしょう。WEHI.tvとHarvard Univ.の動画がありました。
この仕組みを推測した人とX線回折で証明した人は1997年のノーベル化学賞です。
https://www.nobelprize.org/prizes/chemistry/1997/press-release/
ATP synthase が働くミトコンドリアは、独自の遺伝子を持っていて共生細菌由来と言われています。高校の生物で習うので、どこかで習っているのではないでしょうか。
https://www.nhk.or.jp/kokokoza/tv/seibutsukiso/archive/resume007.html
今日の英語は turn です。LDOCEでは意味が23あります。
向きを変える、曲がる、色が~になる、時間や年齢が~になる、などです。
熟語もたくさんあります。面白いものを拾います。
turn the other cheek 殴られた後でもう片方の頬を出す to deliberately avoid reacting in an angry or violent way when someone has hurt or upset you
deliberately わざと
(例)Anyway, all I can remember is something about turning the other cheek which I don’t believe in.
It’s hard to turn the other cheek when someone insults you. insult イン「サ」るト 侮辱する 名詞は前にアクセントが来ます。
turn off スイッチを切る Don’t forget to turn off the light when you leave. 帰るときに電気を消すのを忘れないように。
turn on スイッチを入れる
turn ~ in ~を差し出す、届ける、犯人をチクる The rebels were told to turn in their weapons and ammunition. 反徒は武器弾薬を差し出すように命令された。
turn in ~ ~の結果、利益になる Last night the team turned in another dazzling performance.昨晩そのチームはまた目もくらむような演技を見せた。
turn one’s ankle 足首を捻挫する Wright turned his ankle in the first minutes of the game.
sprain 捻挫する(wrist 手首、 ankle 足首、or other joint 関節)
= wrench or twist the ligaments of (an ankle, wrist, or other joint) violently so as to cause pain and swelling but not dislocation.
wrench ひねる 工具のレンチです。monkey wrench
twist ひねる
swelling 腫れ
dislocation 脱臼 (我々は「転位」で使いますが、一般用語はこれです)
※ 明日2/11は祝日なので、「今日の英語」はお休みします。