今週の世界の研究所は、Max Plank Institute for Intelligent Systems のHaptic Intelligence Center です。
https://hi.is.mpg.de/
Haptics(「ハ」プティックス)は「触覚」を人工的に生み出す技術を指します。超音波波面制御の応用の一つです。大学など日本を含む世界中で研究されていますが、センターという名前になっているのは少ないです。ベンチャーもいくつか立ち上がっています。今週はhapticsを解説しますが、超音波を使わない方法もあり、今日はそちらを扱います。
We leverage scientific knowledge about the sense of touch to create haptic interfaces that enable a user to interact with virtual objects and distant environments as though they were real and within reach.
leverage 「れ」ヴァレッジ てこの作用、利用する
autonomous robots 自動ロボット
dynamic tactile cues 「タ」クティル 触角の、触知できる cue キュー は合図
tactile sensation 触っている感覚
https://hi.is.mpg.de/news/challenging-the-design-of-electrovibrations-to-generate-a-more-realistic-feel
は振動する静電場を使う方法の研究です。振動する静電場でタッチスクリーンから指に引力を及ぼすとのことで、感電しないのか気になりますね。
Electrovibration causes haptic sensations by attracting the user’s finger-pad to the screen using oscillating electrostatic forces;
参照されている論文
https://royalsocietypublishing.org/doi/10.1098/rsif.2020.0783
によると、125-300Hz、ピーク電圧50-150Vの振動電場を指にかけると触覚を変化させられるそうです。
Nonetheless, even though generating a tactile sensation via this method is technically straightforward, the perceptual effects of electrovibration and the underlying physical mechanisms are not yet adequately (「ア」デクエトり 適切に) understood.
The results show that the input voltage required to create an arbitrary electrovibration force value is significantly lower when one finger moves across the screen than when it is stationary. 指がじっとしているときよりもスクリーンに対して動かしているときのほうが何らかの電気振動力(の感覚)を生じるのに必要な電圧が低い
stationary ス「テ」イショナリ じっとしている、動かない
arbitrary 「アー」ビトラリ 任意の、勝手な、ここでは「なんらかの」のほうがはまると思います。
LDOCEは decided or arranged without any reason or plan, often unfairlyで、日本語の「任意」とはずれがありますね。 an arbitrary decision 勝手な決定, the arbitrary arrests of political opponents 政敵のでたらめな逮捕, an arbitrarily chosen number 任意に選んだ数字 arbitrarily 「アー」ビトラリり
arbitrage 「アー」ビトラージ 「鞘取り(さやとり)」と訳します。商業で地域や時間による価格差を利用して儲けること。 the process of buying something such as raw materials or currency in one place and selling them immediately in another place in order to make a profit from the difference in prices
※明日23日は祝日なので、「今日の英語」はお休みします。