たまには化学を扱いましょう。Xeは、RamseyとMorrisが大気を液化・分離して発見しました(1898年)。大気中には0.05ppmしか含まれていないので、高価です。麻酔作用があるそうです。18族元素は長らく化合物は作らないと思われていましたが、Neil BartlettがPtF6がO2を酸化できることを発見し、さらにO2とXeがほぼ同じ第一イオン化エネルギーを持つこと(1165と1170kJ/mol)に気づいて、XeとPtF6(赤い気体のようです)を混合することによりXeの化合物(オレンジ色をした結晶)を初めて合成しました(1962年)。これは教科書:シュライバー無機化学にも載っている話です。Bartlettはノーベル賞はもらっていませんが、希ガス化合物の合成が偉大な業績であることは間違いありません。
https://en.wikipedia.org/wiki/Xenon
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%83%E5%8C%96%E7%99%BD%E9%87%91(VI)
https://en.wikipedia.org/wiki/Neil_Bartlett_(chemist)
によると、1963年に、XeF2の結晶かもしれないものを初めて合成した際にガラス容器中の結晶が爆発し、結晶をよく見るために安全眼鏡をはずしていたために、ガラス破片を浴びて学生1人とともに4週間入院、Bartlettは片目を失明したそうです。これは学ぶべき教訓ではないでしょうか!
XeF2は加圧&加熱、放電または紫外線照射によって作られます。
https://en.wikipedia.org/wiki/Xenon_difluoride
Siのエッチングに使えるという提案は1997年のようです。
https://ieeexplore.ieee.org/document/613739
5N純度のXeガスは1リットル(約6g)当たり$15=1700円くらいとのこと。電子が多いので、放電するといろいろな波長の光が出るので実験用の光源やカメラのフラッシュに使います。
anesthetic 麻酔の アネス「せ」ティック
anesthesia 麻酔、知覚麻痺 アネス「セ」ジア
He and the student Rao took off their glasses to get a better look. よく見ようと眼鏡をはずした
https://archive.md/20130112091550/http://portal.acs.org/portal/PublicWebSite/education/whatischemistry/landmarks/bartlettnoblegases/index.htm
から(12才の時にアンモニアと硫酸銅の反応と結晶化を学校で体験して感動して自宅で器具をそろえて化学実験を始めた、など面白い話がのっています)
He vigorously pursued the identity of the red solid, which they had identified as [O2]+[PtF6]-.
vigorously 精力的に、元気よく、力強く 「ヴィ」ゴロスり “stir vigorously” で「強くかき混ぜる」スタゥア
pursued パ「スー」ド 追究した
Spurred by Bartlett’s success, other scientists soon began to make new compounds from xenon and later, radon and krypton. spur スパゥアは、 「拍車(はくしゃ)、馬に刺激を与えて走らせるための道具」、「登山用のアイゼン」、「刺激を与える」
With Bartlett’s simple experiment, the old “law” of the unreactivity of the noble gases had been vanquished.
vanquish 「ヴァ」ンクィッシュ 克服する、征服する、負かす level 11