今週の世界の研究所は、先週金曜日に紹介したアフリカの本に出ていたイギリスのButterfly Network社です。ユニコーン企業として紹介されていましたが、時価総額が下がって外れたか創立10年を超えてはずれたようです。ユニコーン企業は、時価総額10億ドル(1 billion dollars, 1130億円)以上、設立10年以下の会社のことのようです。
https://www.bridge-salon.jp/toushi/unicorn/
日本は495社中、5社くらいしかないですね。人工知能、人工蜘蛛の糸の会社も入っていますね。
https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_unicorn_startup_companies
Butterfly社は、安価な超音波撮像装置を配って遠隔医療を展開しようとしていて、医療機関が少ないアフリカで事業をスタートしています。
https://www.butterflynetwork.com/our-mission
今週は目先を変えて超音波撮像技術について調べようと思いますが、しばらく金土日月の授業が続いて体力を消耗しているので、日和(ひよ)ってしまうかもしれません。
unicorn 馬(またはヤギ)の頭に1本の角を持つ伝説の生物。「ユ」ニコーン
(wikipedia) The unicorn is a legendary creature that has been described since antiquity as a beast with a single large, pointed, spiraling horn projecting from its forehead. The unicorn continues to hold a place in popular culture. It is often used as a symbol of fantasy or rarity.
rarity 珍しさ、珍品、珍しい人 ラリティ (level 9 rareから)
Point of care ultrasound (POCUS) training in undergraduate medical education (UME) is becoming increasingly more prevalent and standardized.
prevalent プ「レ」ヴァれント 広く行われている、流行っている level 6
ultrasound 超音波 形容詞は ultrasonic
supersonic 超音速
https://www.forbes.com/sites/jamessomauroo/2019/09/27/butterfly-a-125-billion-heathtech-company-launches-new-ultrasound-technology-in-the-uk から (広告がたくさんポップアップしてうるさいです)
in a nutshell 簡単に言うと、要するに (よく使います)nutshellは言葉の通りで木の実の殻。
The catchy tagline is arguably reductive. その人を引き付けるキャッチコピーはほぼ間違いなく単純化しすぎである。
tagline (tag line) キャッチコピー。 tag は「タグ」で、訳せば「標識札」
tug of war 綱引き (tag ではないので注意) tug は引くこと。 a tug boat タグボート
reductive はLDOCEには載ってないです。https://dictionary.cambridge.org/dictionary/english/reductive
によると
1. considering or presenting something in a simple way, especially a way that is too simple:
“reductive explanations of the origin of life”
2.relating to chemical reduction.
“the reductive elimination of acetyl iodide”
arguably 論証可能な、ほぼ間違いなく level 11 ←この意味はしっかり覚えたほうがいいです。
used when stating an opinion or belief that you think can be shown to be true:
例 He is arguably the world’s best football player. 彼は間違いなく世界一のサッカー選手だと思う。
Arguably, the drug should not have been made available. この薬を入手できるようにしてはいけないことはほぼ間違いない。
Instead of traditional hardware, the company has discovered a way to use ultrasound with a semiconductor chip. In doing so, they have been able to create a device needing only a single probe usable on the whole body that connects to a smartphone. だそうですが、仕組みが知りたいですね。