金曜日はここしばらく企業会計を解説したいと思っていますが、今週も準備が間に合わないので、最近通勤中に読んだ(聴いた)本から。「超加速経済アフリカ: LEAPFROGで変わる未来のビジネス地図 椿 進 (著)」
キャッシュレス経済やインフルエンサーによる広告が進んでいるのが印象的です。銀行がないため、スマホの通信会社が銀行の代わりになっているようで、たくさんのキャッシュカード・ポイントカード等持ち歩かなくて済むので確かに合理的です。また、マイナンバー一つですべてが処理できるのも便利そうです。アフリカでの数少ない日本の会社の成功例としてカネカロン(1957年開発、アクリロニトリルと塩化ビニルの共重合体、染色や熱によるカールが可能)によるウィッグがとりあげられています。ナイロビのOLは髪の手入れに収入の20%を使っているとのこと。アフリカの女性は髪をほめられると喜ぶそうです。下記によると1960-70年代の人工毛ブームからしつこく続けていた2社の1つだそうで、古い製品が急成長する市場に展開できたのはビジネスとして醍醐味でしょうね。
https://www.kanekalon.com/
https://www.aliexpress.com/w/wholesale-kanekalon.html ← 300円台からあります!なぜ男性用はあんなに高いのか?
https://www.porterprize.org/english/pastwinner/2015/12/15132441.html から
wig かつら
flame-retardant 難燃性、難燃剤
retard 遅れる
animal fur 動物の毛皮 ファー
fiber gloss 繊維の光沢、つや
Therefore, the flame retardancy does not deteriorate due to washing. 難燃性は洗っても劣化しません。
deteriorate デ「テ」リオレイト 劣化する
When the fire source is removed, the fire does not burn and self-extinguishes. 着火源が取り除かれると、火は燃えず自己消火します
extinguish エクス「ティ」ングイッシュ 消火する、消滅する
The size of the market for the synthetic fibers used as the materials for hair accessory products (i.e. wigs and hair extensions) is not large, accounting for less than 1% of the total synthetic fiber market 全合成繊維市場 (on a volume basis 量基準で).
Kaneka not only supplies fibers as materials for hair accessory products, it also provides solutions to the industry’s value chain, which extends from the fibers to the end-users. この産業で繊維から最終消費者まで広がる価値の流れを作り上げる解法を提供する。(※”,which”はここでは限定用法で訳したほうが日本語らしいです。日本語と英語では形容詞(句・節)の自然な順番が違います。上の訳は試験では減点されるかも)value chainはそのまま日本語として使うこともありますね。「価値連鎖」はちょっと変な気がします。
Acrylic Kanekalon, which doesn’t get dirty easily and is fast-drying, responds to new demand among the growing number of middle-class women in Africa who have added swimming to their leisure activities 余暇の活動として水泳が加わったアフリカの増えつつある中流女性の新しい需要にこたえている.
For beauty salons, Kaneka hosts seminars and teaches hairdressers how to distinguish differences 差別化する in the quality of hair extensions and other synthetic hair accessory products, and how to create new hairstyles. ※ヘアサロンで美容師に装飾頭髪の質の差別化法や新しいヘアスタイルの作り方の講習会を行っている。社員がやっているのでしょうか??やっぱり仕事を成功させるには、末端までマメにやらないといけませんね。