企業会計 その6 無形固定資産と3つの会計制度

今週は予算申請書を書いていて余裕がありませんでしたが、あと1つで終わりです。突っ込みどころを深く考えたり、理論的な予測を計算したりするので、通常とは違う側面から研究が進みます(強制的に言語中枢と連想能力が活性化される副作用もあります。今週は私は饒舌になっていたのではないでしょうか)。

さて、企業会計は、固定資産の続きで、B/Sの左側にある「無形固定資産」を取り上げます。
https://biz.moneyforward.com/words/1693/
これは、特許権、鉱業権(採掘権、日本は商社などで重要)、のれん代などがあります。特許権や鉱業権は定額法による償却が行われますが、のれん代の償却は会計基準(B/S等を書くルール)によって異なります(面倒くさい!)。
のれん(代 だい をつけるときもある)とは、企業買収のときに出てくる概念で、私の理解では換金可能な資産の他に、その企業を買収することによる相乗効果などの金額としての評価ですが、結局、買収の時に価格が吊り上がるので、実際の購入価格を正当化するための項目のように見えます。したがって、実は相乗効果がないとわかった場合などは強制的に減額されて資産が減少しなければなりません。ここが会計基準によって異なっていて、日本基準では有形固定資産の償却と同じに20年以内に徐々に減らしますが、国際基準IFRSと米国基準SECではダメだとわかったときに突然減額します(日本で使う会計基準はJapanese, IFRS, SECの3つがある)。これを判断するのは会計監査をしている監査法人で、OKが出ないと上場廃止などの大きなダメージがあるため企業は勝手なことはできません。これにより大きなショックが起こることがあります。

日本基準・IFRS基準での「のれん」処理方法の違いと最新情報


「のれん代」によるショックはいろいろな例があるようで、ちょっと前はスポーツジムの運営会社が話題になりました。巨大企業のニュースもあり、どこに勤めていてもリスクからは逃げられないようです。企業買収は普通のサラリーマンは経験しないのと、絡むお金が巨額なので、専門家の価値は大きそうですね。どうやって勉強・修行するのでしょうか。一部はMBA (master of business administration経営学修士)課程で学べると思いますが、実地経験が欲しいですね。
https://www.sankeibiz.jp/smp/business/news/190126/bsg1901260855001-s1.htm
https://diamond.jp/articles/-/128626

無形固定資産 invisible fixed assets, intangible fixed assets, immaterial fixed assets
intangible 実体のない、触れることのできない、無形の
goodwill 「グ」ドウィル のれん(代)、営業権、好意、善意
企業買収 M&A (エムアンドエー, =acquisition and merger)
acquisition 取得
merger 「マー」ジャ 合併 
スポーツジム sports gym
talkative 饒舌(じょうぜつ)な、軽口を言う 
chatty 話し好きな Everyone likes her because she is always cheerful and chatty. 彼女はいつも陽気で話好きだから皆に好かれる。
articulate アー「ティ」キュれイト 話が上手い (学者、評論家などに使う)
eloquent 「エ」ろクエント 雄弁な(政治家につかう)
chatterbox (口語) (子供が)おしゃべりな She is a real chatterbox.
garrulity (やや文)おしゃべり(饒舌)形容詞は garrulous 「ギャ」ルらス Excuse an old man’s garrulity! 老いの繰り言お許しあれ。
価格が吊り上がる the price is hiked (米語)ハイク(hikingハイキングと同じ綴り)
相乗効果 synergistic effect シナ「ジ」スティック; multiplier effect(経済学:乗数効果とも訳す)
鉱業権 mining right 「マ」イニング
特許権 patent (right)
換金可能な資産 realizable assets
購入価格 purchase price
商社 trading company
監査法人 audit(ing) corporation 「オー」ディット; incorporated accounting firm (accountingは 会計)

Leave a Comment

Comments

No comments yet. Why don’t you start the discussion?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA