籾の彫刻

スバールバル種子保存庫には、日本人製作の稲籾(もみ)の彫刻が飾られているそうです。
http://www.portwave.gr.jp/tanabe/japanese/itou/200910.html
加工法はアーク放電+気体噴射を利用して金属を削る独特のものです。
http://www.portwave.gr.jp/tanabe/japanese/nomura/2008/index.html
アーク溶接の修行中の私から見ると、これで彫刻するのはすごい技術が必要だと思います。
この原理を利用した工具も売っています。下記の製品は、鉄だけでなくコンクリートブロックも切れるようですが、とても彫刻はできなさそうです。
https://www.youtube.com/watch?v=dt4v-vulKpE

稲 rice
モミ殻 rice husk、rice hull、chaff
husk ハスク 穀物の殻
hull 外皮、豆のさや、イチゴのへた、船体
chaff モミ殻、切りわら、まぐさ、ガラクタ (誘導ミサイルを攪乱するために戦闘機から撒くものもchaffと言います)
ノギ(芒) イネ、麦などの実の先端に1本ある硬い毛
beard あごひげ、一般にひげ、ノギ
awn オーン ノギ
whisker ほおひげ、猫のひげ、ウィスカー(細い線状の金属単結晶)
mustache 口ひげ
彫刻 sculpture
marble sculpture 大理石彫刻
bronze sculpture ブロンズ彫刻
削る cut, carve, shave, sharpen, file, grave など、状況・対象によっていろいろあります。日本語とは1対1対応しないので要注意です。
carve a stone, shave a stone, sharpen a pencil, file a surface
a file やすり
gouge ガウジ のみ、たがね gouging ガウジング 抉(えぐ)り出す、はつる、のみで削ること
彫刻刀 carving knife(木工用), graver(銅板用)
https://www.kernowcraft.com/products/silversmithing-and-tools/all-silversmithing-tools/item/top-quality-german-gravers-c158
grave 墓、重大な、銘記する、掘る graverは特殊な派生語です。

Leave a Comment

Comments

No comments yet. Why don’t you start the discussion?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA