世界の研究所 The Julliard School ジュリアード音楽院

今週の「世界の研究所」は、The Julliard School ジュリアード音楽院 を取り上げます。
https://www.juilliard.edu
ここは、世界でも指折りの音楽・舞台芸術の学校で、アメリカのニューヨークにあります。皆さんが知っている有名な現代の演奏家・作曲家を多数輩出しています。
下記ビデオを見る限り、しっかり勉強できそうですね。生徒も教員もいい顔をしています。
https://www.youtube.com/watch?v=v1k_18-NOB0

※ 研究所というよりも教育機関ですが、新しいことも当然教えているので、研究もしています。そろそろ研究所が尽きてくるので、徐々に範囲を広げていくことにします。お許しください。

年間学費US$46k+寮費$17k=700万円と高いですね! 飛び抜けた才能は小手先の努力ではどうしようもないところがあり(でも、偉大な努力は実を結ぶと信じたい!)、お金持ちの家庭から出てくるとは限らないので、成績優秀者は授業料免除(teaching assistantとして雇用)や奨学金があると想像しますが、どうでしょうか。入試合格率は7%とのことで、相当狭き門です。
https://www.ryugaku.ne.jp/search/data?ipeds=192110
今週は音楽関連について紹介します。私は音楽は不得手なので、間違いがあればご指摘下さい。

tuition テュ「イ」ション 授業料
tuition waiver ウェイヴァ 授業料免除
waive ウェイヴ 免除する、 waiver は保険の「免責」も。
scholarship ス「カ」らシップ 奨学金
(musical) score 楽譜、musicが楽譜を指すこともあります
read music 楽譜を読む
play without music 楽譜なしで演奏する
staff notation 五線譜
note 音符
全音符 米 a whole note / 英 a semibreve (以下同じ)
二分音符 a half note /a minim
四分音符 a quarter note / a crotchet
八分音符 a eighth note /a quaver
rest 休符
全休符 whole rest
八分休符 eighth rest
chord 和音
measure 小節

Leave a Comment

Comments

No comments yet. Why don’t you start the discussion?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA