AIを勉強するための無料のサイトがいくつかあります。自分で作ったプログラムでコンピュータの中のロボットや将棋の駒等を簡単に自律的に動かすことができます。OpenAI GymはテスラのEalon Maskが出資しています。
https://gym.openai.com/envs/#mujoco
いろいろなアルゴリズムのAIがありますが、上達速度や、学習後のゲームの腕にかなり差があって、AIも人間と同じか・・・とちょっとしんみりしてしまいました。
https://www.kdnuggets.com/2020/04/deepmind-agent57-atari-games.html
今日で集中講義は終わりますが、「AIは思ったよりも我々に近いところにいる」というのが、ここ2週間、根を詰めて勉強した感想です。
cheetah チーター
gifted 才能がある
しんみりする soul-subduing
subdue サブ「デュー」 抑制する、緩和する、征服する、鎮圧する
soul 魂(たましい)
mournfully しんみりした
mourn モーン は嘆く、悲しむなのでちょっと「しんみり」より強いと思います。
lament ら「メ」ント 嘆く
pathetic 哀れをさそう、痛ましい TchaikovskyのNo.6「悲愴」は Pathetiqueですね。私は、「しんみり」にはまるのはこれではないかと思いますが、どうでしょうか。
pensively もの思わしげに、沈鬱に
reinforced learning 強化学習
reward 報酬
aversive 嫌悪している様子、(機械学習で)負の報酬
brain blood barrier 脳血流関門
https://bsd.neuroinf.jp/wiki/%E8%A1%80%E6%B6%B2%E8%84%B3%E9%96%A2%E9%96%80