今週の「武士道」は、2章 Sources of Bushido (武士道の淵源)の続きです。
What Buddhism failed to give, Shintoism offered in abundance. Such loyalty to the sovereign, such reverence for ancestral memory, and such filial piety are not taught by any other creed, were inculcated by the Shito doctrines, imparting passivity to the otherwise arrogant character of the samurai…. Everybody has observed that the Shito shrines conspicuously devoid of objects and instruments of worship, and that a plain mirror hung in the sanctuary forms the essential part of its furnishing. The presence of this article is easy to explain: it typifies the human heart, which , when perfectly placid and clear, reflects the very image of the Deity. … the act of worship is tantamount to the old Delphic injunction, “Know Thyself”.
Buddhism 仏教
Shintoism 神道
in abundance 豊かに
loyalty 「ろ(イ)ヤ」るティ 忠誠、特許使用料 米語と英語で発音が少し違います。米は(イ)が入らない。
loyaltiesで、「義理」
sovereign 「ソ」ヴリン 主権、と訳しますが,和訳は 国土 となっていました。
reverence レヴァレンス 崇敬 (level 8)
ancestral memory ご先祖様の思い出
filial 子としての
piety 「パイ」エティ 敬虔、孝行、この辺はなぜか古い和訳(皇室について書いてある)とは文章が違います。
creed クリード 宗旨、信条、綱領
inculcate 説き聞かせる、繰り返し教え込む、植え付ける(level 16)
doctrine 「ド」クトリン 教義
impart イン「パー」ト 分け与える、授ける、伝える
passivity 受動性
arrogant 「ア」ロガント 傲慢な
conspicuously コンス「ピ」キュアスり 著しく、目立って (副詞ですが動詞的に和訳すると自然になる場合です。「吊るされた質素な鏡の他には礼拝対象や礼拝用具が除かれているのが目立つ」)
http://www.jta-net.or.jp/useful_tools7.html#SEC13 には、many とsomeはこうやってもよいと書いてありますが、他の副詞はテストではダメかもしれません。
devoid of ~が除去されている
worship 礼拝
sanctuary サンクチュアリ 聖域、野生動物の保護区
placid プれイシド 穏やかな、静かな (level 11)
Deity ディエティ 神性
tantamount 「タ」ンタマウント 同等な
Delphic injunction デルファイの命令 Delphic maxims (格言) とも
“Know Thyself” 汝自身を知れ ざイ「セ」ルフ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%9D%E8%87%AA%E8%BA%AB%E3%82%92%E7%9F%A5%E3%82%8C