世界の研究所 VirgoとKAGRA

今週の世界の研究所は、LIGOの仲間の重力波観測施設であるVIRGO(イタリア)とKAGRA(日本)を取り上げます。
LIGOは米国の北西と南東の2つの観測所がありますが、3つ以上あると方向と距離の両方を決められるので、国際的に連携をとって共同観測が行われています。インドにも作ろうとしているようです。
ヨーロッパのものはVIGROといって、イタリアのピサ近郊にあります。virgoは略語ではなく「おとめ座」から名付けられています。下記は感度やノイズ対策についての説明が詳しいです。10~10000Hzの重力波に対して感度を持つように作られているそうです。完全な消光条件からわずかにずらしているそうです(理由は練習問題にいいですね)。
https://ja.wikipedia.org/wiki/Virgo
https://www.virgo-gw.eu/
日本の重力波観測所は岐阜県の神岡鉱山にあるKAGRA(KAmioka GRAvitational wave)です。
KAGRAはKAGRAのクリーン度は無人時にはclass 1だそうです。これは1ft^3 (1ft=30cm)中の0.5μm以上のチリの数を表します。我々が実験で使っているクリーンルームがclass 1000~100ですから、すごいです。下記の動画は、レーザー干渉計の原理もきちんと解説されています。鏡を吊るす振り子が4重になっていて、鏡自体と懸垂系も冷却されています。鏡は熱伝導をよくするためにサファイヤでできているそうです。振動させないでヘリウム循環冷却するのはすごい技術ですね。詳細を調べてみたいです。

クリーン度
https://www.airtech.co.jp/products/cleanroom/120/

astronomy 天文学 アスト「ロ」ノミ
astrology 占星術 アスト「ロ」ろジ
cosmology 宇宙論 コス「モ」ろジ

https://eikaiwa.dmm.com/blog/expressions/expression/stars-zodiac-sign/
Aries 「エ」リーズ おひつじ座
Taurus 「ト」ーラス おうし座
Gemini 「ジェ」ミナイ ふたご座
Cancer 「キャ」ンサ かに座
Leo りオ しし座
Virgo ヴァーゴ おとめ座
Libra りブラ てんびん座
Scorpio ス「コ」ーピオ さそり座
Sagittarius サジ「テ」リアス いて座  矢じりの形を sagittal 「サ」ジタる というのは技術英語でも使います。
Capricorn 「キャ」プリコーン やぎ座
Aquarius アク「エ」リアス みずがめ座
Pisces 「パイ」シーズ うお座

horoscope 星占い
zodiac sign 「ゾウ」ディアック サイン 黄道12星座(上記)
 What’s your sign? あなたの星座は何ですか? (zodiacなしでもOK)
I am a Sagittarius. いて座です。
constellation ふつうの星座、特定の出来事や人が重なること(ユング心理学用語でもあります)

Leave a Comment

Comments

No comments yet. Why don’t you start the discussion?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA