日本溶接協会はマンガも使って教育しています。阪大接合研が監修しているみたいですね。下記は面白かったです。
ステンレス鋼中の0.02%の硫黄が溶接結果に影響を与える話で、いろいろ動画が入っています。マランゴニ効果はいろいろなところで出てくるので皆さんも知っておいた方がいいと思います。
http://www-it.jwes.or.jp/we-com/bn/gatten/tig_penetration/index.jsp
溶接は熟練を要します。私は今回の実習ではうまくできず「実践には程遠いので、もっと修行するように」とのコメントをもらいました。今回の特別教育は溶接時の事故を防ぐためのもので、国の技能検定が用途別・段階別にあり、それがないと現場の仕事はできないことになっています。建築物や高圧容器、パイプラインなどはちゃんとした溶接でないと人命にかかわるので、納得できますね。
http://www.jwes.or.jp/mt/shi_ki/wo/archives/04/
ティグ溶接(TIG, tungsten inert gas)は、タングステン電極と不活性ガスを使う溶接で、タングステンは放電を起こすのに使うだけでほとんど消耗しないので難易度は低いと思います。研究室の実験配管の溶接にはこれを使います。実習でダメ出しされた手棒溶接ではないので安心してください。
Marangoni convection マランゴニ対流
supervise 監修する、監督する
mingle 会話に加わる、人と交際する、混じる
mingle with friends 友達と話をする
flatter お世辞を言う
I feel flattered. そんなこと言われると舞い上がっちゃうな。
obligation 義理、恩義
I feel obliged. 恩に着ます。
outgoing 社交的な、積極的な
mercurial マー「キュ」リアる 水銀の、移り気の、陽気な、快活な(レベル18)
extrovert 「エ」クストロバート(レベル11) 「陽キャ」がぴったりくるでしょうか。
(LDOCE) someone who is active and confident, and who enjoys spending time with other people
Most actors are natural extroverts. ほとんどの俳優はもともと陽キャである(?)。
Jan says her twin babies are completely different: Kelly is a real extrovert while Jessie is quiet and thoughtful.
amiable 「エイ」ミアブル 友好的な、感じのいい