今週のHoffmannは、第8章Camel Caravan to Pentagonからです。Hoffman教授はポーランドとウクライナの間の地帯で生まれ、5歳の時に収容所に送られましたが、うまく脱出できてかくまわれたそうです。町の8000人のユダヤ人のうち生き残ったのは150人で、父親も収容所で亡くしています。話は、米軍の戦地でのユダヤ教の礼拝で羊皮紙に書いたものが使えないが写真でよいか、という話からいろいろ脱線しています。
pogrom 「ポウ」グロム 組織的な虐殺(レベル22)
smuggle 密輸入する、秘密に持ち込む、隠す スマグル(レベル9)
smuggler 密輸人
pious パイオス 敬虔な(レベル6)
haul ホール 運搬する、引きずっていく (レベル6) a long-haul truck 長距離輸送トラック
an emissary 密偵、密使 「エ」ミサリ
ransack 「ラ」ンサック あさりまわる(レベル14)
treasure trove お宝
parchment 「パー」チメント 羊皮紙(レベル13)
digress ダイ「グレ」ス わき道にそれる (レベル 15) You are always digressing.
succinctly サク「シン」クトり 簡潔に(レベル11)
vehement 「ヴィー」アメント 熱烈な、猛烈な
dung ふん、こやし Another ingredient used for dehairing animal skins to make parchment was dog dung, in addition to limewater. 羊皮紙を作るために皮から毛を取り除くのに使われた成分としては石灰水の他にもう一つ、犬のふんがあった。(細菌と膵液による分解だそうです)
epidermis エピ「ダー」ミス 表皮 epi は、「その上」という意味です。
dermis 真皮
hypodermis 皮下組織
dermatology 皮膚科 ダーマ「ト」ロジ
tan 皮をなめす tannin タンニンの語源です(樫の木等からとれるフェノール性ヒドロキシ基を持つ複雑な芳香族化合物で、タンパク質等と結合して難溶性の塩を生じる) お茶の渋みを与える(分子はカテキン)。その機構は味蕾(みらい)のタンパク質を収斂させるといわれている。
8章は来週に続きます。長いあとがきがあるので、それをやるかどうか迷っています。もうすぐこの本は終わり、次は新渡戸稲造博士の「武士道」(もとは英語で書かれています)を読みましょう。