世界の研究所 IBM AlmadenとIBM robo-RXN

今週の世界の研究所は、アメリカのシリコンバレー(San Jose サンノゼ市)にあるIBM Almaden研究所です。(画像が大きく、ネット接続が重いので注意)
https://www.research.ibm.com/labs/almaden/
ここはFortran(プログラミング言語)、SQL(relational detabase言語)等の発祥地で、人工知能Watsonがある場所です。また、STMを使って原子を並べて文字を書くデモンストレーションで一世を風靡しました。インターネットから使える量子計算機IBM-Qがあるのもここかもしれません。
実際に存在するのはAlmadenではないかもしれませんが(ビデオの訛からするとスイスか?)、最近IBMは、インターネットで遠隔制御できる化学実験室を有料で提供するサービスを始めました。どこまで無人化できるのか興味深いです。確かに、研究者と研究設備で収益を上げるには簡単な方法です。大学でも研究室を時間貸しで提供して、教員がお客さんのインターネットからの指令を受けてロボットの代わりに「中の人」として走り回ることになるかもしれませんね。下記、ロボットを使うまで(反応検索)は登録すればタダのようです。
https://rxn.res.ibm.com/rxn/robo-rxn/welcome

時間貸し pay by the hour, rented by the hour, time charged
一世を風靡する be very popular, dominated
ビデオの訛(なまり)  accent in video narration
predominant 卓越した、優勢な
It’s an illusion that man is predominant over other species.人間が他の種よりも優越しているというのは幻想だ。
走り回る be busy, busy oneself in doing …, bustle about
His work keeps him constantly on the run.
bustle バッスル 動きまわる
The cheerleaders bustled about excitingly before their performance. 出演前にせかせかと動き回った。
 I had clean forgotten about it in the bustle and confusion of the move.
  引っ越しのどさくさでそのことはすっかり忘れていた。

化学用語
a condenser tube 冷却管
a Liebig condenser リービヒ冷却管
centrifugation 遠心分離

Leave a Comment

Comments

No comments yet. Why don’t you start the discussion?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA