ゼオライト(1)

ときどき鉱物の話をしましょう。今週はゼオライト(日本語では沸石)です。
web上に構造データベースがあり便利です。3文字の略号で表すことになっています。ボタンを押すと構造や合成法が出ます。
https://asia.iza-structure.org/IZA-SC/ftc_table.php
作り方は、界面活性剤のミセルとSi, Alのアルコキシドを長時間寝かせてゾルゲルにして、焼き固めます。界面活性剤分子をうまく設計することで穴の大きさや形が変わります。長距離秩序を持つ結晶になるのは不思議ですが、数10μmサイズの単結晶は作られています(1)。市販品は数種類しかなく、自分で合成しなければならない場合もあります。
https://en.wikipedia.org/wiki/Zeolite
最近、高温短時間の水熱合成が行われるようになっていますが(2)、どこまで一般的に使えるかはまだ研究途上です。液体を瞬間的に加熱して核形成を起こさせる方法はCdS等のナノ粒子(quantum dots)の合成にも使われますが、現在の量産手法は化学的に精密合成した分子クラスターを核として結晶成長させるものです(3)。quantum dots (QD)は有機発光体と違って封止が弱くても長寿命なので、有機ELと次世代ディスプレイの覇権を争っている状況です。この話もいずれしましょう。
(1) https://www.sciencedirect.com/science/article/abs/pii/S1387181198000481
(2) http://www.spring8.or.jp/ja/news_publications/press_release/2016/161129/
(3) https://www.sigmaaldrich.com/japan/materialscience/nano-materials/lumidots/quantumdot-commercial.html

鉱物 mineral
界面活性剤 surfactant
瞬間
 an instant:名詞だけでなく、形容詞もある(=immeadiate)
When the rain started, the crowd vanished in an instant (=immediately).
 a moment: a very short period of time; He was here a moment ago.
a flash: to shine suddenly and brightly for a short time, or to make something shine in this way
a twinkling: in the twinkling of an eye として使います。瞬く間に
  In the twinkling of an eye they were safe inside with their friends.
瞬間最大風速
the maximum instantaneous [momentary] wind velocity
瞬間接着剤 instant glue
瞬間湯沸かし器 an instantaneous water heater
彼は瞬間湯沸かし器だ. He instantly gets steamed up about trivial things.
He loses his temper at the slightest provocation. こういう時の
  最上級(slightest)の使い方は英語らしいです。身に着けてください。
焼き固める sinter シンター
研究途上 in progress

物理用語
経路積分 path integral
摂動展開 perturbative expansion
http://www.scholarpedia.org/article/Path_integral

Leave a Comment

Comments

No comments yet. Why don’t you start the discussion?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA