硬X線光学

硬X線は、中性子星(pulsar)やブラックホールの観察に使われます。高エネルギーの光にはレンズとして使える物質がありません。低エネルギーのX線には、すれすれ入射による反射(斜入射望遠鏡)を使う方法(1,2:X線回折装置の集光にも応用されています)があります。それが使えないほどの高エネルギー微弱光を見るため、いろいろな方法が考案されました。札幌出身の故 小田稔教授(3)による「すだれコリメータ」(4)が最初で、2次元版のcoded mask(5)があります。天文学、生物学に使われる極限の光学は半導体のナノリソグラフィ等にも応用可能で、勉強になります。
(1) http://astro-dic.jp/x-ray-telescope/
(2) https://www.optoscience.com/maker/xray/lineup/capillary_lens.html
(3) https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E7%94%B0%E7%A8%94
(4) http://astro-dic.jp/modulation-collimator/
(5) http://astro-dic.jp/coded-aperture-mask/


斜入射 grazing angle incidence / glancing angle incidence
grazeは2つ意味があります。ここは2.
 1. 草を食べる、間食する、草を食べさせる < grass草
  The cattle were grazing in the field. 牛が草原で草をはんでいた.
2. かすめる(地面すれすれまで草を食べるから転じた < weblioより)
  The bullet grazed my shoulder. 弾丸が肩をかすめていった.
望遠鏡 telescope
hollowing-out 空洞化 
glut 供給過剰 グラット  「飽きるほど食べる」が原義。
 She glutted herself with sweets. 彼女は甘いお菓子を思う存分食べた.
virtuous cycle/circle 好循環 virtuous ヴァーチュアスは「有徳の」「偽善者ぶった」< virtue; 
vicious cycle/circle 悪循環 ヴィシャス 意地が悪い、悪性の、癖の悪い
 He always has a sharp [vicious] tongue. 彼の言葉にはいつも棘がある
 This was a vicious blow to the Tokugawa shogunate. これは徳川将軍家には強烈な打撃となりました。
public works 公共事業
realty firm 不動産会社
settle in 入居する、引っ越してくる、入植する
move-in 入居
move-out 退去


物理用語
事象の地平線 event horizon
主系列星 main sequence stars

Leave a Comment

Comments

No comments yet. Why don’t you start the discussion?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA