今週の世界の研究所は、ロシアのIoffe物理工学研究所(Ioffe Institute)です。Saint Ptersburg(サンクトペテルブルク、昔のレニングラード)にあります。ここには私が学生時代から共同研究している先生がいるので、何度も行ったことがあります。非常に古い建物が使われていますが、重点的にお金が配分されている研究室もあります。創立100年とのこと。サンクトペテルブルグは昔の首都なので、多くの宮殿や美術館があるきれいな街です。
http://www.ioffe.ru/index_en.html
https://www.hermitagemuseum.org/wps/portal/hermitage/?lng=ja
在籍した有名な研究者としては
Z.Alferov 半導体ダブルヘテロ接合でノーベル物理学賞
P.Kapizza 低温、高圧、超強磁場実験などの創始者のひとりで、低温の熱伝導を支配するKapizza抵抗でノーベル物理学賞
Y. Frenkel フレンケル欠陥、フレンケル励起子、等
N, Semyonov 連鎖反応の理論でノーベル化学賞
U.Fock ハートリー・フォックのフォックです。
outsource 外注 <-> in-house 内製
subcontract 下請け
intellectual property rights 知的所有権 IPR
royalty ロヤルティ 特許権使用料
infringe 侵害する
glitch 故障、誤作動
work in progress 仕掛品
mold 金型、鋳型
facility 設備
子供の遊び用語
鬼ごっこ tag; 鬼ごっこをする play tag (tigとも); tag は値札という意味もあります。
綱引き tug-of-war tugは ぐいと引くこと
※綴りも発音も違うので注意。