今週の「孫子」は、6.虚実編(weak points and strong)の冒頭です。当たり前のことを言っていますが、うまくまとまっています。何とかして主導権を握れ、がメッセージです。
- Sun Tzu said: Whoever is first in the field and awaits the coming of the enemy, will be fresh for the fight; whoever is second in the field and has to hasten to battle will arrive exhausted. 2. Therefore the clever combatant imposes his will on the enemy, but does not allow the enemy’s will to be imposed on him.
先にに戦場に着いたほうは戦いの準備ができているが、後から着いたほうは疲れている。ゆえに、戦上手は相手の作戦行動に乗らず、相手をこちらの作戦行動に乗せようとする。(2.は格言「人を致(いた)して人に致されず」致人而不致於人)
- By holding out advantages to him, he can cause the enemy to approach of his own accord; or, by inflicting damage, he can make it impossible for the enemy to draw near.
相手を自発的におびき出すには、そうすれば得になると思わせることである。逆に来ないようにするには、損になるようにすることである。
(himが何を指しているかややこしいですね)
–
格言 a maxim, a proverb (違いは後日)
fresh 新鮮な、元気な
flesh 肉(獣肉)、肉体、情欲
hasten to ~に急ぐ
exhausted 疲れはてている exhaust は「排気ガス」という意味もあります
impose 課す、でしゃばる
holding out 示す
advantages 得
accord 「一致、調和」ですが、下記idiomを覚えましょう
of one’s own accord 自発的に
of its own accord ひとりでに
to inflict damage 損害を与える (inflict は(害を)与える意味なので、これをセットで覚えるといいと思います) インフリクト リにアクセント。
to draw near 接近する、引き付ける
数学用語
neighbourhood 近傍 (数学用語ではvicinityでなくこれです)
uniform neighbourhood 一様近傍
convergence 収束
uniform convergence 一様収束