硝酸アンモニウム

レバノンの爆発はたいへんですね。早い回復を願ってやみません。

さて、NH4NO3 (ammonium nitrate)の熱分解については150報以上の論文が
でています。J. Energetic Materials 31,1-26(2013)がレビュー論文です。
200℃以下では、NH4NO3→NH3(g)+HNO3(g) endothermicなので簡単には爆発しない。
200℃以上で、さまざまな発熱反応がおこります。
 NH4NO3→N2O+2H2O など、当然ラジカルも発生するのでいろいろな
反応がおこり、
N2O, N2, NO2,H2Oなどが主要成分として検出されているそうです。
肥料にも使うので、安定化(爆発しにくくなる)も研究されていて
塩基性の制御や金属塩を加える方法があるそうです。

「今日の英語」明日からお盆休み、8/17に再開します。


厚切りジェイソンの日本人の間違い旅行英語から:
お勧めの料理はなんですか?
×What is the good menu.  the がNG。1つしかgood menuがないという意味。また、menuは「menu表」の意味なのでここでは使えない。dish、itemは可。
〇 What are your recommendations?
〇 What are you famous for?

チップは必要ですか?
× Do I have to pay a tip? →Yes!で法外なチップをとられる可能性あり
〇 Is gratuity included? 心づけ”グラテュイティ テにアクセント “は会計に含まれていますか? がよいとのこと。

教科書から:
strategy 戦略
tactics 戦術
core competence 核となる強み
alliance 提携 “アライアンス”
mergers & aquisitions (M&A) 合併・吸収
takeover 乗っ取り、買収
viable 実行可能な “バイアブル”
lucrative 儲かる
consolidation 整理統合
restructuring 合理化、リストラ
diversify 多角化する
solvent (多義注意)溶媒、支払い能力がある、健全経営の
ailing “エイリング” 病んだ、経営不振の
due diligence 資産調査
letter of intent 同意書 (contract契約 を交わす前の文書)
MOU = memorandum of understanding 了解覚書 “エムオーユー”

Leave a Comment

Comments

No comments yet. Why don’t you start the discussion?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA