Hoffmann 羊皮紙

今週のHoffmannは、第8章Camel Caravan to Pentagonからです。Hoffman教授はポーランドとウクライナの間の地帯で生まれ、5歳の時に収容所に送られましたが、うまく脱出できてかくまわれたそうです。町の8000人のユダヤ人のうち生き残ったのは150人で、父親も収容所で亡くしています。話は、米軍の戦地でのユダヤ教の礼拝で羊皮紙に書いたものが使えないが写真でよいか、という話からいろいろ脱線しています。 pogrom 「ポウ」グロム 組織的な虐殺(レベル22) smuggle 密輸入する、秘密に持ち込む、隠す スマグル(レベル9) smuggler 密輸人 pious パ…

Engelbartの法則 能力の指数関数的上昇?

エンゲルバートの法則:「人類の能力は指数関数的に上昇する」という経験則 Engelbart’s law, the observation that the intrinsic rate of human performance is exponential, is named after him.  Bootstrapping effects = improved improvement 改良のやり方自体が改良されていくことにより、靴紐を自分で持ち上げて浮き上がるような(bootstrap, コンピュータの起動時の用語)飛躍的な向上現象が生じる、とEngelbardが提唱した。 h…