今週月曜日に紹介したNEOMのLineと呼ばれる900万都市計画(計画は大幅に縮小)は、よく調べてみると鏡のように反射する200m幅の壁の中に高さ500mの高層の都市を作る計画のようです。
宇宙船の中の暮らしのようになるでしょう。確かに、砂漠の昼の高温や夜の低温は避けられるでしょうが、子供の時から居ると独自の感性をもつようになるかもしれません。
計画は大幅に縮小されて171kmの長さが2.4kmになりましたが、高さ500m、幅200m、長さ2400mのビルと考えると壮観ですね。
https://greekreporter.com/2024/01/17/saudi-arabia-75-mile-long-desert-skyscraper/
で批判が出ていますが、全部できると動物や鳥の移動を妨げることになりそうです。渦巻型にすればその問題はなくなるかもしれませんが、建設機械や物資の出入りが面倒ですね。
高層ビルを砂漠に作った例はDubaiの Burj Khalifaがありますが、
のように、粒子が摩耗していない砂をオーストラリアから輸入して基礎を作り、そこに鉄筋コンクリートの杭をたくさん打ち込んで作ったようです。太陽光(熱)発電設備を敷き詰めるのはちょっと大変そうですね。
英語は上記動画から。
“This makes the sand doughy like snow and if you squeeze a handful of such sand there will be a lot of air between these balls that’s why they don’t cling to one another tightly.”
doughy ドゥーイ soft, thick, and sticky, like dough 「もっちり」でしょうか。
dough ドゥー こねたパン生地
doughnut ドーナツ 語源は doughですね。
“A doughnut or donut (/ˈdoʊnət/) is a type of pastry made from leavened fried dough.”
pastry パン類
leavened 酵母発酵させた れヴンド
leaven れヴン 酵母発酵させる、徐々に影響を与える level 22
yeast イースト 酵母
fried 油で揚げた fried rice 炒飯
squeeze スクイーズ 圧縮する
cling to one another お互いにしがみつく
tightly しっかり
“Imagine a traditional city and consolidated its footprint designing to protect and enhance nature.”
traditional city 伝統的な都市
consolidate 固化させる、凝集させる
footprint 地面に記す足跡、地表面積
enhance 増大、増進、高揚させる