世界の研究所:Copenhagen大学 基礎代謝研究所(Novo Nordisk社)

しばらく前に「やせ薬」のニュースが出ていたと思います。2つ種類があって、脂肪を分解するリパーゼを阻害するorilistat(商品名 アライ)
https://en.wikipedia.org/wiki/Orlistat
と、糖代謝を制御する糖尿病治療薬であるsemaglutide(商品名OzempicとWegovy)と tirzepatide(商品名 Mounjaro)があります。

Ozempic® (semaglutide) and Mounjaro™ (tirzepatide), a major breakthrough for the treatment of obesity


糖尿病治療薬の方は、GLP-1作動薬と呼ばれていて、ペプチドホルモンGLP-1の類似分子を人工的に開発したものです。ペプチドホルモンは学校ではあまり習わないと思いますので、そこから解説したほうがいいですね。
月曜の「世界の研究所」としては、GLP-1の研究に初期から携わってsemaglutideの開発を行った デンマークの製薬会社Novo Nordiskがコペンハーゲン大学に作った基礎代謝研究所を取り上げましょう。
https://cbmr.ku.dk/

英語はhttps://www.aaas.org/news/sciences-2023-breakthrough-glp-1-agonists-show-promise-against-obesity-associated-disease から
GLP-1 agonist アゴニスト 作動薬と訳します。
diabetes 「ダ」イアベーツ 糖尿病
fat 脂肪
lipid 脂質
lipase リパーゼ
obesity オ「ビ」ーシティ 肥満
“Some patients have reported serious gastrointestinal side effects, including pancreatitis and intestinal obstruction.”
gastrointestinal 胃腸の 外食チェーン ガスト の綴りは gustoなので違いますね。
side effects 副作用
pancreatitis パンクレアティティス 膵炎
pancreas 「パ」ンクレアス 膵臓
intestinal obstruction 腸閉塞
intestine イン「テ」スティン 大腸
“Old pejorative tropes about obesity being the result of low willpower were hurtful to begin with, but now there is compelling evidence that a biochemical difference, not mental weakness, is responsible for weight gain,”
pejorative 軽蔑的な ペ「ジョ」ラティヴ level 20
tropes 比喩、言葉のあや ト「ロ」ウプス level 16
low willpower 意志力の低さ
hurtful 苦痛な
compelling コン「ペ」りング 説得力がある

Leave a Comment

Comments

No comments yet. Why don’t you start the discussion?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA