世界の研究所 長岡技術科学大学極限エネルギー密度工学研究センター(今週は2つ)

瞬間的に大きなエネルギーを投入する研究を行っている施設は国内にほかにもありました。
長岡技術科学大学極限エネルギー密度工学研究センター で、ここは現在も活動しています。
https://etigo.nagaokaut.ac.jp/index.html
ここは、ETIGO-IVというパルスイオンビーム照射装置を用いて研究しています。
400kV (40万ボルト), 13kA(13000アンペア), 120nsというなかなかの威力です。
製作したのは下記の会社です。パルスパワー技術研究所というそのものずばりの名前ですね。

会社案内


高電圧パルス電源を得意としているようです。応用としては、スパッタ成膜や電子銃(加速器用)、イオン銃など、薄膜・表面科学関連が多そうです。
高電圧パルス電源は、ナノ秒までは自作できます。Marx generator 回路というのがよくつかわれます。抵抗を介して並列につないだコンデンサにゆっくり充電しておいて、瞬間的に直列につなぎ変えることで高電圧を発生させます。交流を電源とするコックロフト・ウォルトン回路と違って、直流から瞬間パルスが作れます。つなぎかえのスイッチは、昔は放電(空気中の小さな雷を起こす)を使っていました。いまは半導体が多くなっているようです。そこから、コイルとコンデンサのフィルター回路や伝送線路を使ってパルスを圧縮します。
https://www.myppj.com/circuit/%e5%8d%8a%e5%b0%8e%e4%bd%93%ef%bd%8d%ef%bd%81%ef%bd%92%ef%bd%98%e5%9e%8b%e3%83%91%e3%83%ab%e3%82%b9%e9%9b%bb%e6%ba%90
https://en.wikipedia.org/wiki/Marx_generator
下記youtubeはMarx generatorを作っています。仕組みがよくわかります。楽しそうですが、やっていることは無造作で危険で、extreme系のyoutuberともいえるでしょう。登録数540万人はなかなかですが、子供が真似するのは禁止した方が良いと思います。
https://www.youtube.com/watch?v=dje7uhyW23o

英語は extreme の関連語です。

extreme エキスト「リ」ーム 極限の、一番遠い
utmost 最大限の 、一番端の 「ア」トモウスト level 6  with the utmost care and attention 最大限細心の注意を払って
uttermost 最も遠い、可能な限りの強度の level 24
ultimate 「ア」るティメット 究極の
supreme スプ「リ」ーム 至高の
paramount 最高の、最高権威の 「パ」ラマウント level 9
sovereign 「ソ」ヴリン level 6 主権者、元首、君主、最高権威の the sovereign good 至上善、 a sovereign remedy 特効薬、霊薬 名詞は sovereignty ソヴリンティ 主権、君主国 level 8
consummate 完全な、申し分ない、途方もない level 11 動詞で、完成する、極点に達せしめる Her ambition was consummated when she was elected as president of her university. 彼女の野望は学長に選出されたときに頂点に達した。
反対語は
calm 穏やかな
dull 鈍い
mild 温和な
moderate (形容詞) 穏健な、中庸な (動詞)なだめる、議長をする

Leave a Comment

Comments

No comments yet. Why don’t you start the discussion?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA