企業会計 その3 balance sheet (1)とPolaroid社

今日の企業会計は、「貸借対照表 balance sheet, B/S」を扱います。いきなりですが、今は存在しないPolaroid holdingsのもの(2002,2003年)を見ましょう。
http://getfilings.com/o0001047469-04-011980.html#di1376_item_8._financial_statements_and_supplementary_data
字が小さいのでbrowserの設定で拡大する必要があるかもしれません。38ページが貸借対照表(consolidated balance sheet と書いてあるところ)。
教科書では左と右になっている表が上下に書いてあります。左はAssets(資産、日本語では借方ともいう)、右はLiabilities and stockholders’ equity(負債と株主資本、日本語では貸方ともいう)です。借方、貸方は私は混乱します。簿記三級ではこの言葉で習って躓(つまづ)くようで、解説するwebページがたくさんあります。
https://www.manegy.com/news/detail/397
Assetsは現金、預金、作って売る前の商品や部品(棚卸資産)、装置や建物(固定資産)、投資など。
Liabirities and stockholders’ equityはその通り借金と株主からのお金です。
「英語の決算書を読むスキル 大津広一著」によれば、B/Sを見るときに注意すべきはは下記の3点だそうです。
・かたまりで読む
・大きな数値から読む
・仮説を立ててから読む
今日は、Assetsの合計とLiabirities.. の合計が同じであること(balanceしている)に注目しましょう。これは常に成り立つようになっています。単位はmillion dollars (1.1億円)なので、合計は560億円くらいですね。

Polaroid社は、授業でも紹介している安価な偏光フィルムを発明した天才技術者 Edwin H. Land(1909-1991)によって1937年にそれを作る会社として設立されました。さらにLandによるインスタント写真の発明(1947,飛ぶように売れた!)で大きくなりましたが、経営方針の対立(インスタント映写機の失敗の後の方針)により1981年にLandが退社し、そのあとはじり貧になり2001年に倒産し、引き継いだ会社も2008年に倒産しました。上記のB/Sは2回の倒産の間ですね。Landは退社後に自分の研究所を設立してずっと研究していたそうです(うらやましいですね!)。
https://en.wikipedia.org/wiki/Polaroid_Corporation
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%89%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89

躓く stumble
assets 「ア」セッツ 資産
cash and cash equivalents 現金および現金等価物
inventories 在庫、棚卸資産
assets held for sale 売却目的保有資産
prepaid expenses and other assets  前払い費用およびその他の資産 (これが「資産」になるのはちょっとわかりにくいですね)
property, plant and equipment 資産、工場と装置
less accumulated depreciation 減価償却累計額(おそらく次回解説)
liabilities らイアビリティズ 負債、責任を負っていること
product liability act  製造物責任法 PL法
short-term debt 短期負債
payables and accruals 支払債務と付加利子(これが「負債」になるのはわかりますね) アク「ルー」アる
equity 資本 「エ」クィティ
stockholders’ equity 株主資本
preferred stock 優先株
うらやましいですね! I am jealous (of him)!(←ちょっと嫉妬の意味が強い) I really envy him!
https://www.gabastyle.com/english/synonym/synonym021/

Leave a Comment

Comments

No comments yet. Why don’t you start the discussion?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA