加圧式ボールペン(1)

「加圧式ボールペン」というのがあります。
上向きで書くとインクが出なくなる欠点を無くすために1967年に開発されました。
密閉容器に入れて2-3気圧かけておく方法と、
弁を使って、ノックするときに加圧する方法(日本発)があります。
https://www.spacepen.com/about-us.aspx
https://matome.naver.jp/odai/2139399436971023501


recognition 認知(度)
dementia 認知症 デメンティア メにアクセント
awareness 認識、認知
perception 認識、知覚 > perceptron パーセプトロン(日本で研究されたAIの原型)
cognitive 認識に関する コグニティヴ 最初にアクセント
 cognitive psychology 認知心理学
cognitive science 認知科学
子供を認知する acknowledge/recognize (a child) as one’s own
admit paternity > paternity 親であること
testimony 証言、証明 テにアクセント
customer testimonial 顧客の推薦 cf. a word of mouth クチコミ:硬い用語と柔らかい用語を自在に使えるようになりたいですね。
survey 調査、アンケート 名詞は前にアクセント、動詞は後ろ
questionnaire アンケート(フランス語から)
dialectic 弁証法 ダイアレクティク レにアクセント


数学用語
a contour 輪郭、等高線 コンター コにアクセント
a contour map 等高線地図
「輪郭」はan outlineも使えます。
a silhouette シルエット

Leave a Comment

Comments

No comments yet. Why don’t you start the discussion?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA